プロフィール

くるまや

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:303947

涸沼シーバス 連勝ストップ &フックのお話


















釣り



やめまつ











ってのは大げさですが

とうとう12連勝で

ストップしてしまいました

まぁこんなもんでつ

のび伸びた鼻をへし折られました・・・









みんなの呪いでつ~










さて、月曜夜も沼ってきましたよ



日曜日まで鬼のように居たベイトは

すっかり抜けて雰囲気なし!



まあ、何とかなると思い

先行して入っていた

松川のおぬまんと合流

おぬまんは一発出たのに

乗らなかったらしい



自分も攻めて見るが、う~ん。

また雨が降り、風も出てきて

連日の釣行疲れからか集中力が持続せず

早々に折れてしまいました







『諦めたらそこで
試合終了ですよ』






心の声も届かなかった・・・

負けた・・・シーバスに

後からもっと丁寧に攻めていればと

後悔。







まあ、いろいろな方とお話も出来たし

釣りは

釣れても釣れなくても

結果、楽しければOKでつ!





またがんばろ~♪










ここからは、つまらない話ですので

トップで釣らない人は

見なくてもいいでつよ

あくまでも個人の好みのお話になりまつ










ここからはフックのお話。




自分が愛用しているがまかつの

ハイパーシールド RB
ハイパーシールド SP


どのような特徴や違いがあるかは

自分も参考にさせて頂いている

こちらのサイト

に詳しく解説されています





これは、あくまでも
個人的な好みの問題ですが
私は巻き物とは別にトップ用にフックを
使い分けています




ここで自分の使用している
エスフォーを見本に解説します

wicd6kh3v7r8ybfumdss_480_480-c8068d9f.jpg
まずはフックの太さ

これは誰でも見ただけで
分かると思いますが

MHは太く強くたくましい

Mは細いけど刺さりが良い



写真でも分かるくらいの太さの差がありますね

自分がトップで重要視しているのは



刺さりの良さ!



何が何でも出た魚は乗せたい!

触れただけでもフッキングして欲しい

なので先ず刺さりで選ぶなら

太さは 『M』









次に

RBとSPの違い


それはシャンクの長さ

od6mrnuaomyifo7mxsuf_480_480-2ff3e67b.jpg
(画像お借りしております)

RBの方がSPよりシャンクが長い

てことは・・・・

ルアー本体から垂れ下がる長さも長い
フック自体の自由度も高いので
弱い吸い込みや、弾くようなバイトでも
フックの振り幅が大きいので
刺さりが良くなるのではないかと
思っています。

go546r5it9me8o9roup9_480_480-ab3d54d1.jpg
実際ルアーにセットしてみても
これだけ違いが出ます

どちらがフッキングしやすいか
分かりますよね~





なので~

あくまでも私の好みの問題ですが~


トップ用に使うフックは

刺さりのM+フッキングのRB

RB-M


6yh9dfyzumozxi9oyhk6-fd01b97b.jpg




これが私の出した答えです

間違ってたらゴメンね










kddtfyjnhxzeug8h34yw_480_480-5337ef5c.jpg

ガチファイト厳禁
ドラグ緩め
おねしゃす!







 

コメントを見る

くるまやさんのあわせて読みたい関連釣りログ