プロフィール
HEY!ちゃん
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:182718
QRコード
▼ ヒラマサはまだか?
- ジャンル:釣行記
4月4日
2月後半に釣りして以来、、、
久しぶりに福井・三国の『VERTICAL』へアボさんとヒラマサ調査へ!!
例年4月後半からヒラマサトップゲーム開幕なのは分かってましたが、待ちきれないボクたちは、一足早くトップゲーム調査&下見へ(笑)
船長も調査&ポイント開拓するってんで、ボクら2人だけお願い!?し、貸切状態で投げまくり~~~♫

天候は曇りのち晴れ。
おそらく水温はまだ10~2℃と、トップに出るにゃ低いのだが。。。
当日朝方まで雨が降って九頭竜川のドチャ濁りの水が入り、河口あたりからかなり濁りが入っている状態の三国である。
とりあえず、朝一近場でライトジギングを!ってんで、やってみましたが、魚探に真鯛らしき反応はあるが、アタリはなし。
コウナゴが湧いて乗っこみ真鯛&シーバスジギング爆釣まで、もう少しって感じでした。
そしてヒラマサトップへ!!
もちろん他に船も出てなく、船長とボクら2人だけの貸切~
この日の風予報は北風だったんですが、なぜか南風に!
適度にウネリもありこのポイントでは絶好のシチュエーションである(笑)

春らしい陽気であるwww
ベイトはカタクチであると思い、ルアーは別注ヒラマサ160Fで。
久しぶりのキャスティングで投げてるだけで楽しいのだが、ヒラマサからのチェイスは、、、、無い・・・
若干海も濁りが入ってたかな・・・
水深6m~20mの根まわりをブラインドゲームで攻めるが、やはりまだ水温が低いのか・・・
とはいえ、まだ時期が早いってのは想定内であったしねwww

昼はいつものどん兵衛~(爆)
正直、ハマチくらい釣れるかな?と思ったけど・・・

トップポイントを後にし、このままではオモロないってことで、ジギングで狙いにいくことに!
途中イルカの群れが居たんで、ジギングもアカンのかな~と思ったけれど、船長が活性高い群れを見つけてくれて(笑)

メジロサイズですがwww 3連発でお土産確保~

今回ジギング用に準備したコニファー(Blue Blue)が三国では当たり!!!
某所で使うのが楽しみです。
カラーチェンジして色々試したんですが、濁りがあったせいか、このチャート緑金カラーのみアタリが集中でした。
ちなみに胃袋の中はやはりカタクチでしたね~

三国の夕陽にたたずむアボさん↑
帰った頃には真っ暗~ 船長、、、いつもサービス残業すんません
この船、ホント好きっす。。。

春の日本海、、、もう少し水温あがったら爆発ですな。
真鯛、シーバス、ハマチ~ブリ、そしてヒラマサと、数週間後には楽しめそうな予感!?で、今回ちと早めの調査終了としました(笑)


釣ったメジロとホウボウで、3日後に1杯やりたいと思います(笑)

今回使ったタックル&ジグたち
おわり
2月後半に釣りして以来、、、
久しぶりに福井・三国の『VERTICAL』へアボさんとヒラマサ調査へ!!
例年4月後半からヒラマサトップゲーム開幕なのは分かってましたが、待ちきれないボクたちは、一足早くトップゲーム調査&下見へ(笑)
船長も調査&ポイント開拓するってんで、ボクら2人だけお願い!?し、貸切状態で投げまくり~~~♫

天候は曇りのち晴れ。
おそらく水温はまだ10~2℃と、トップに出るにゃ低いのだが。。。
当日朝方まで雨が降って九頭竜川のドチャ濁りの水が入り、河口あたりからかなり濁りが入っている状態の三国である。
とりあえず、朝一近場でライトジギングを!ってんで、やってみましたが、魚探に真鯛らしき反応はあるが、アタリはなし。
コウナゴが湧いて乗っこみ真鯛&シーバスジギング爆釣まで、もう少しって感じでした。
そしてヒラマサトップへ!!
もちろん他に船も出てなく、船長とボクら2人だけの貸切~
この日の風予報は北風だったんですが、なぜか南風に!
適度にウネリもありこのポイントでは絶好のシチュエーションである(笑)

春らしい陽気であるwww
ベイトはカタクチであると思い、ルアーは別注ヒラマサ160Fで。
久しぶりのキャスティングで投げてるだけで楽しいのだが、ヒラマサからのチェイスは、、、、無い・・・
若干海も濁りが入ってたかな・・・
水深6m~20mの根まわりをブラインドゲームで攻めるが、やはりまだ水温が低いのか・・・
とはいえ、まだ時期が早いってのは想定内であったしねwww

昼はいつものどん兵衛~(爆)
正直、ハマチくらい釣れるかな?と思ったけど・・・

トップポイントを後にし、このままではオモロないってことで、ジギングで狙いにいくことに!
途中イルカの群れが居たんで、ジギングもアカンのかな~と思ったけれど、船長が活性高い群れを見つけてくれて(笑)

メジロサイズですがwww 3連発でお土産確保~

今回ジギング用に準備したコニファー(Blue Blue)が三国では当たり!!!
某所で使うのが楽しみです。
カラーチェンジして色々試したんですが、濁りがあったせいか、このチャート緑金カラーのみアタリが集中でした。
ちなみに胃袋の中はやはりカタクチでしたね~

三国の夕陽にたたずむアボさん↑
帰った頃には真っ暗~ 船長、、、いつもサービス残業すんません
この船、ホント好きっす。。。

春の日本海、、、もう少し水温あがったら爆発ですな。
真鯛、シーバス、ハマチ~ブリ、そしてヒラマサと、数週間後には楽しめそうな予感!?で、今回ちと早めの調査終了としました(笑)


釣ったメジロとホウボウで、3日後に1杯やりたいと思います(笑)

今回使ったタックル&ジグたち
おわり
- 2015年4月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント