大黒5/10

  • ジャンル:釣行記
今年の湾奥ルアーでのシーバスは渋そうですねー。

ぜんぜん釣りに行く気になれませんでした(^_^;)

が、ようやくになって神奈川辺りにイワシの群れが…。

あまり釣れていないシーバス目的だけでは行く気になれながったので、今年好調サヨリと毎年安定して釣れているシリヤケイカをメインで調査がてらに行ってきました。

到着は会場30分ぐらい前。

時間があるので最近の様子を施設の方にお聞きすると、どうやらルアーをやる方が少なくシーバスはあまり釣れていないとのこと…。

もしかしてもあるけど、やっぱりイカかサヨリか…。

今日は会場後すぐルアーのちエギ、日中も釣れているサヨリの順で攻めることに。

これがまずまず的中(^^)

会場後ルアーを投げるも小一時間当たりなし(^_^;)

周りでポツポツイカが上がり始めてすぐエギにチェンジ…。

1投目、しっかりボトムをとってしゃくろうとしたらいきなり重い…。

1投目からまさかねーって思ってらたイカ(^^)

その後1匹追加で、滞在時間的にそろそろトリックサビキによるサヨリにチェンジ。

サヨリかなり活性が高く群れているのが丸見えです(^_^;)

がなかなか針に掛からず苦戦。

それでもなんとか数匹確保(^^)

そんな中サビキを放置中ルアーやらエギを投げます。

11時頃ルアーにヒット!44cmシーバスゲット(^^)

狙っていた全魚種ゲット(^^)
a36gepap5imwf2n4rs9x_690_920-289c4c47.jpg

その後サヨリを追加で終了。

最終的にサヨリは19匹釣ることが出来ました。

サヨリは今年当たり年で自分は釣れませんでしたが運が良ければ40センチの大型も釣れています。(自分は最大35センチでした)

高級魚らしいので狙ってみては(^^)

しかしエラに居るサヨリヤドリムシは100%でした狙われる方は心の準備を(^_^;)

イカはまずまず、シーバスは以外とお昼ぐらいから?!

以上シーバスとシリヤケイカイカとサヨリの調査でした(^^)

コメントを見る