湾奥 河川

湾奥河川に向かうも、今夜は潮間違い。
完全にタイミングを逸した感じ。
残った弱い流れの中で、かろうじて1本。
50cmくらい
その後は流れも消えて終了。
今夜も30分釣行。
恥ずかしい限りです・・・・

続きを読む

雨後の河川

今日は雨後のホーム河川へ。
下げに間に合わなかったので、上げ狙い。
現場に到着すると「???」 潮位高くねぇ?
やはり「雨」が効いたのか潮位が通常より20cm以上高い。
上げのハズが、上半分の水は下げている状況。
レンジを探りながら上から流して行くと、ヨレの中でヒット。
50cmチョット。
レンジを変えず…

続きを読む

ボガホルダー強化!

先日作ったボガホルダー、ちょっと改良して「fimo」マーク付けました。
写真奥はTSST優勝したKURIさんへのお祝いです。
ワガママナ オヤヂで、指入れ部分を「丸」にしろ!というので、
今までホッタラカシにしておりましたが、優勝商品なのでご希望通りに。
そのうち装着に伺います!

続きを読む

ウェーディング ロッドホルダー

今使用しているベストはマズメのレッドムーンⅢ
これは落水時の体保持をウエストベルトで行う為、ベルトをキツク設定する必要があり。
※なので、磯での使用はオススメしません。タブン、死にます。
ところで、魚が釣れた時に皆さんロッドはどうしますか?
僕はウェーディング主体なので、ベストと体の間に挿入します。
が、…

続きを読む

やっと70アップでた・・・

この周りのバラシ癖。
この潮周りの内に修正したい。
そんな思いでこの潮周りラストタイミングで出撃。
今回も「上げ」がテーマ。
上げの効く時間と「夜明け」が近くなって来ている。
明けてしまうと、明るい時間の釣りになってしまう。
今は「夜」の釣りがなんだかシットリして気持ちいい、あたし。
長くて、太くいの ズ…

続きを読む

祝!バラシ祭り!

この潮周りはシャローの上げを中心に出撃。
『1日目』
上げの地合が判らないのでソコリから流れの変化を打って行く。
2時間くらいして突然、厚い上げが入って来た瞬間、バイト!
ゴツン! と来て、 水面直下でブンブン!と大振りなヘッドシェイク!
引きからして、余裕70アップ!
程よく緊張しつつ、丁寧に寄せたつ…

続きを読む

木枯らし一番

昨日は関東も木枯らし1番が吹きましたね。
夕方から北風がガンガン強まって、気温もドンドン下がりました。
潮と風がリンクして、ガンガン流れるブレイクへ。
こんな日に限って防寒を忘れ!
仕方が無いのでTシャツ×2枚+Yシャツ×2枚
ヘッドはタオルでホッカムリ+キャップ
早朝は気温が5℃まで行くらしい。
何時間耐…

続きを読む

マサカ まさか の3連敗

釣れない日記なので、サクッと。
10/18 深夜
ホーム河川に久しぶりに出撃(ホームなのに・・・)
河口の馬の背
上げでノリノリで入ってくる魚を待つ。
異常なし ⇒ 移動
中流部のシャロー
ここは3年前に来た場所
久しぶりに来たら、アシに囲まれて近づけん!
「ウォリャー」と雄たけびと共に突入。
自分の身長の倍くら…

続きを読む

10/12 干潟

今日は湾奥シャローへ
満潮からの下げ。
セオリー通りヨブとスリットの流れを打つ。
2投目! コツン!とバイトにあわせると、いい引き。
波打ち際、3mでのヒット!
横に走り、ジャンプ!ジャンプ!
67cm (近くに居た人にメジャーかりちゃった・・・汗; )
カニ歩きで、打っていくと
45くらい
続けて
同じくら…

続きを読む

AKBに八つ当たり

久しぶりに荒川にでも行こう!と思い葛西臨海へ。
駐車場に入ると、やたらと車と人!
ヒト! ヒト! ヒト!
どうやらAKBのコンサートをやってるそうな・・・
諦めて駐車場を出ようとすると、大渋滞。
で料金所で200円。
200円が勿体無いのではなく、駐車場に何の告知も無いことに腹が立った。
料金所のスタッフ…

続きを読む