プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:118707
QRコード
▼ ハイローラー104ML比較 外観編
- ジャンル:釣り具インプレ
先日買ったハイローラー104MLのインプレ(外観)をしてみたいと思います。
ハイローラーを買う時に、釣具屋で色々と他の竿と見比べたりしていましたが、比べたい竿がなかったり等で、ネットでも色々と調べてみましたが、思うような比較がなかったので、今後購入される方の参考になればと思い手持ちの竿と比較してみました。
グリップについて

上から、フロウハント810ML、エンジェルシューター93MLX、ハイローラー104MLになります。
自分自身の10フィート超の竿のイメージは、かなり長いグリップというのがありましたが、エンジェルシューターと大差ない感じです。
ですので、グリップの長さが邪魔になることは少ないように感じます。
実際に昨日短時間ですが、使用したところグリップエンドを脇に挟む事が出来るので、軽い力でロッドを操作する事が出来ました。
また、グリップのリア側がエンジェルシューターに比べ太いので、最初は違和感がありましたが、慣れと好みの問題だと思います。
バット側全体画像

ティップ側全体画像

エンジェルシューターとグリップ長さはあまり変わらないですが、ブランクスの部分が随分と長いので、かなり飛距離が出せそうです。
昨日、エアスピード80Sの10グラムのルアーを投げてみましたが、フロウハント810MLのフルキャストで届くポイントに軽いキャストて楽々届いていたので、当たり前ですが、ロングロッドの優位性を感じました。
曲げた感じは、最初エンジェルシューターと同じくティップ側がしなやかですが、負荷を掛けていくと全体が曲がる感じなので、投げても掛けても楽しそうな竿だと思います。
今度は実際に魚を掛けてからインプレの続きを書きたいと思います。(^o^)
Android携帯からの投稿
ハイローラーを買う時に、釣具屋で色々と他の竿と見比べたりしていましたが、比べたい竿がなかったり等で、ネットでも色々と調べてみましたが、思うような比較がなかったので、今後購入される方の参考になればと思い手持ちの竿と比較してみました。
グリップについて

上から、フロウハント810ML、エンジェルシューター93MLX、ハイローラー104MLになります。
自分自身の10フィート超の竿のイメージは、かなり長いグリップというのがありましたが、エンジェルシューターと大差ない感じです。
ですので、グリップの長さが邪魔になることは少ないように感じます。
実際に昨日短時間ですが、使用したところグリップエンドを脇に挟む事が出来るので、軽い力でロッドを操作する事が出来ました。
また、グリップのリア側がエンジェルシューターに比べ太いので、最初は違和感がありましたが、慣れと好みの問題だと思います。
バット側全体画像

ティップ側全体画像

エンジェルシューターとグリップ長さはあまり変わらないですが、ブランクスの部分が随分と長いので、かなり飛距離が出せそうです。
昨日、エアスピード80Sの10グラムのルアーを投げてみましたが、フロウハント810MLのフルキャストで届くポイントに軽いキャストて楽々届いていたので、当たり前ですが、ロングロッドの優位性を感じました。
曲げた感じは、最初エンジェルシューターと同じくティップ側がしなやかですが、負荷を掛けていくと全体が曲がる感じなので、投げても掛けても楽しそうな竿だと思います。
今度は実際に魚を掛けてからインプレの続きを書きたいと思います。(^o^)
Android携帯からの投稿
- 2013年11月7日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント