プロフィール

overspec

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:5264

QRコード

対象魚

やらかしたGW凄腕参戦

  • ジャンル:凄腕参戦記
令和を迎えたGW期間、シーバス部門で凄腕に参戦した。
釣行は5/2、5/4~5/6の4日間。

まずは5/2、小場所のデイゲームでキビレが3匹の後に63cmのシーバスが釣れた。
大型シーバスを求め、夜はメインの河川へ。
流石にGWなだけあって先行者は多め、入りたい場所にも人が居る。
割と早く移動してくれたのでエントリーするが、撃たれた後で反応なし。
暫く様子を見ていると流れが早くなり、所々で捕食音が聞こえる。
風も流れを押す方向へと変わり、活性が上がってきたところへシャローアサシンを投入。
1日1本限定の様な僅かな明暗部でガツンと明確なバイトと激しいエラ洗い、やや強引に寄せて上がってきたのは85cmの立派なランカー。
hywuyfphj4fn9cu6ccbi_480_480-096056a0.jpg

やはり1本出た後は反応が無い為、10mだけ上流に移動し、馬の背(自分ではそう思っている)の流れが当たる側にスネコン90Sを流し込み、Uターンさせると理想的な場所でヒット、80cmを追加した。
ランカー2匹をウェイイン
8x2f2x9xitd3au8omart_480_480-985a9646.jpg

1日空いて5/4、同じポイントへ。
やはり先行者が居たが、また運良く移動してくれた。が、水面を照らしまくっていたお陰でノーバイトが続く。
前回釣った馬の背の反対側の落ち込みでパンチライン95に72cmが喰って来た。
今度は場所を休めた薄い明暗部にヨレヨレを撃ち込み、テンションフォールで74cmの元気なシーバス。
この74cmを3本目としてウェイイン
後にこれが「やらかす事」になるとは知る由もない(笑)
9vy3v8uxjp3frn8oefig_480_480-a74865eb.jpg

5/5同じポイント、人は下流側に入っている。
少し出遅れた為、かなり叩かれたはず?
流す釣りは通用せず、もうすぐ潮止まり。
パンチライン95を2本目のランカーを釣った所へ入れ、底を取りチョンチョンするとコツッと優しいバイト。
フッキング後は激しく抵抗し、81cmのファイターが相手をしてくれた。
3本目と入れ替えた・・・・・・はず・・・・・・
この時点でトップと1cm差の2位!
翌日から仕事なので、このGWの釣りは終了となるはずだった。
uw6cwb8jioro9b28giwi_480_480-6969c4ce.jpg

5/6仕事を終え、優しい妻を説得し、エントリー出来る事となった。当然同じポイント。
潮位的にも入れるラストチャンス。
22:30釣行開始、日に日に渋くなるにつれ、西寄りの風が強く吹き、流れを押さえ付けて潮位も下がらない。先行者なし、貸し切り。
バイブレーションで底を狙うも2連続エイ(: д¡)
23時、ヨレヨレを薄い明暗の奥に入れ、底をチョンチョン(笑)、違和感を感じ、一呼吸置いて渾身のフッキング!
暴君をいなし、82cmが表れた。
誰も居ない暗闇で派手なガッツポーズ(爆)
zphpjvsekbvvexphfjh3_480_480-f0303fcf.jpg

2本目の80cmを入れ替え、残り1時間で1cm差を1cm上回り逆転、遂にトップに立った!
なんと鳥肌モノのドラマチックな展開♪


そして審査期間中の画像を確認すると・・・
3本目の74cm→81cmへの入れ替え画像が更新されていなかった( ̄Д ̄;) ガーン
当然ペナルティを受け、優勝は幻となってしまった(: д¡) やらかしたぁ~
これもまぁ、良い思い出・・・俺らしい・・・

3ai9kjemjbwk45d3ssjo_480_480-b77bc981.jpg

チョンボはしたものの、4日間でランカー4本、70up2本、信じて定点で釣りをし、出たバイトは全てモノにした!
十分過ぎる釣果に満足と、ちょっとだけ悔しいGWとなった。

それでは皆さん、良い釣りを!




コメントを見る