プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:166875
QRコード
▼ お盆!!
- ジャンル:釣行記
先日秋分の日を向かえ暦上では秋となりましたがまだまだ暑い日が続いてますのでまだ『夏』ですよね!!
こんだけ暑いとやる気もなくなりますがなんとか頑張ってるYuto“pia”です!!
そしてお盆休みになるという事もあり昨日釣りに行ってきました!!
お昼頃から降った雨で少しの濁りと増水があり状況はよくなっているのではないかと期待を膨らませてまずは上流へ!!
ポイントへ着くと先行者がいて挨拶を交わしてからいざキャスト!!
まずはウルングマ90Fを流れの中にキャスト!!
ただ雰囲気は良いのですがシーバスからのコンタクトは無くルアーをゴッツァン89やゴリアテ95に換えて流れの脇やヨレを狙うもアタリがありません(*_*;
辺りも暗くなり次のポイントへ行こうと車へ戻り準備をしていたら先行者の方も上がって来て少し話をすると・・・ソル友さんのようぞうさんです!Σ( ̄□ ̄;)
これも何かの縁なのでこのあと一緒に釣りをすることになり次のポイントへ!!
このポイントでは橋脚の上手と下手に分かれて釣りをします!!
自分は上手に入りましたがベイトっ気がありません!!
とりあえず手前の橋脚からコモモ110をキャストしますがやっぱりアタリが無くルアーも色々試しボトムのピンへ送るもシーバスからのコンタクトはありません(((・・;)
場を休ませるのと状況の確認も踏まえここで小休止を取っていると、少し水位が下がった頃に上流から流れてきたのかベイトが確認できます!!
そしてそのタイミングでもう1本奥の橋脚へ行きH-baitをキャストし続けるも反応は無く次にお辞儀アクションをさせてみることに!!
H-baitをアップにキャストして橋脚の頭に来た時にゴンッ!!
なんなく寄せて無事ネットイン!!
とりあえずこのパターンがはまったのかもう一度同じコースを通すとコンッ!!とアタリがあるのですがうまくのりません(>_<)
この後も数回アタリがあるのですがフックアップせずやっとでのった魚もバレる始末!!
そこでH-baitのフックを1番手上げたものに代えようとふと今まで投げてたルアーを見るとなんとフックが付いてない!!(゜ロ゜ノ)ノ
そりゃぁ掛かりませんよね(゜゜;)
そしてフックを1番手上げたH-baitをキャストした1投目に橋脚の頭でゴンッ!!
こちらもなんなく寄せて無事ネットイン!!
そしてもう一本奥の橋脚で同じ感じで1匹追加して水位も低くなり次のポイントへ!!

次のポイントでは上手から二人で投げる事に!!
すると開始数投でようぞうさんにヒット!!
うまく寄せたんですが手前でバレてしまいました(゜_゜;)
自分にはコンッ!!っとアタリはあるもののうまくのらず、かかってもすぐフックアウトとなるのでノーテンションで流してみるとゴンッ!!っとうまく掛かり手前まで寄せるとチーバスです!!
ネットも使わずグリップで掴もうとするとポロッ!!
そしてこのあとは何も無く水位も低くなり河口へ行ってみる事に!!
ポイントに着くと波と風がありますがとりあえず入ってみるも30分位して心も折れ上がる事に!!
ここでようぞうさんは帰られるとの事で自分は上げを狙うため仮眠を取ることに!!
少し仮眠をとり上げ出した頃に入水しますが今日は干潮の潮位が高いこともあり水位が高いですがコモモ110をキャストします!!
まだ流れが効いて無いですが手前でチーバスヒット!!

そこから流れが効いてきても後が続かずチーバス1匹(写真無し)とマゴチ1匹追加して次のポイントへ!!

眠たさもあり辺りも明るくなるので次のポイントではピンだけ撃ちます!!
流れの中の脇のヨレを攻めること1投目に下から喰い上げて来たシーバス!!

そして辺りが明るくなってきてから流れの中から喰ってきたシーバス!!

この1匹を釣った所で納竿としました!!
今回はサヨリに付いてるシーバスを狙ってみましたがまだ付いてるような感じではないですがサヨリを意識はしているようですね( ̄ー ̄ゞ-☆
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:STELLA C3000XG(SHIMANO)
Line:Castaway Away #1.5(SUNLINE)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
Android携帯からの投稿
こんだけ暑いとやる気もなくなりますがなんとか頑張ってるYuto“pia”です!!
そしてお盆休みになるという事もあり昨日釣りに行ってきました!!
お昼頃から降った雨で少しの濁りと増水があり状況はよくなっているのではないかと期待を膨らませてまずは上流へ!!
ポイントへ着くと先行者がいて挨拶を交わしてからいざキャスト!!
まずはウルングマ90Fを流れの中にキャスト!!
ただ雰囲気は良いのですがシーバスからのコンタクトは無くルアーをゴッツァン89やゴリアテ95に換えて流れの脇やヨレを狙うもアタリがありません(*_*;
辺りも暗くなり次のポイントへ行こうと車へ戻り準備をしていたら先行者の方も上がって来て少し話をすると・・・ソル友さんのようぞうさんです!Σ( ̄□ ̄;)
これも何かの縁なのでこのあと一緒に釣りをすることになり次のポイントへ!!
このポイントでは橋脚の上手と下手に分かれて釣りをします!!
自分は上手に入りましたがベイトっ気がありません!!
とりあえず手前の橋脚からコモモ110をキャストしますがやっぱりアタリが無くルアーも色々試しボトムのピンへ送るもシーバスからのコンタクトはありません(((・・;)
場を休ませるのと状況の確認も踏まえここで小休止を取っていると、少し水位が下がった頃に上流から流れてきたのかベイトが確認できます!!
そしてそのタイミングでもう1本奥の橋脚へ行きH-baitをキャストし続けるも反応は無く次にお辞儀アクションをさせてみることに!!
H-baitをアップにキャストして橋脚の頭に来た時にゴンッ!!
なんなく寄せて無事ネットイン!!
とりあえずこのパターンがはまったのかもう一度同じコースを通すとコンッ!!とアタリがあるのですがうまくのりません(>_<)
この後も数回アタリがあるのですがフックアップせずやっとでのった魚もバレる始末!!
そこでH-baitのフックを1番手上げたものに代えようとふと今まで投げてたルアーを見るとなんとフックが付いてない!!(゜ロ゜ノ)ノ
そりゃぁ掛かりませんよね(゜゜;)
そしてフックを1番手上げたH-baitをキャストした1投目に橋脚の頭でゴンッ!!
こちらもなんなく寄せて無事ネットイン!!
そしてもう一本奥の橋脚で同じ感じで1匹追加して水位も低くなり次のポイントへ!!

次のポイントでは上手から二人で投げる事に!!
すると開始数投でようぞうさんにヒット!!
うまく寄せたんですが手前でバレてしまいました(゜_゜;)
自分にはコンッ!!っとアタリはあるもののうまくのらず、かかってもすぐフックアウトとなるのでノーテンションで流してみるとゴンッ!!っとうまく掛かり手前まで寄せるとチーバスです!!
ネットも使わずグリップで掴もうとするとポロッ!!
そしてこのあとは何も無く水位も低くなり河口へ行ってみる事に!!
ポイントに着くと波と風がありますがとりあえず入ってみるも30分位して心も折れ上がる事に!!
ここでようぞうさんは帰られるとの事で自分は上げを狙うため仮眠を取ることに!!
少し仮眠をとり上げ出した頃に入水しますが今日は干潮の潮位が高いこともあり水位が高いですがコモモ110をキャストします!!
まだ流れが効いて無いですが手前でチーバスヒット!!

そこから流れが効いてきても後が続かずチーバス1匹(写真無し)とマゴチ1匹追加して次のポイントへ!!

眠たさもあり辺りも明るくなるので次のポイントではピンだけ撃ちます!!
流れの中の脇のヨレを攻めること1投目に下から喰い上げて来たシーバス!!

そして辺りが明るくなってきてから流れの中から喰ってきたシーバス!!

この1匹を釣った所で納竿としました!!
今回はサヨリに付いてるシーバスを狙ってみましたがまだ付いてるような感じではないですがサヨリを意識はしているようですね( ̄ー ̄ゞ-☆
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:STELLA C3000XG(SHIMANO)
Line:Castaway Away #1.5(SUNLINE)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
Android携帯からの投稿
- 2015年8月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント