プロフィール

桜 三平太

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:273
  • 総アクセス数:580587

QRコード

回想3・4 月です

前回から日にちが空いてしまいすみません


うちのフェリーが交替で函館ドックに入って定期検査を受けているので


一船足りない状態なんですよ


その分の荷物を積まなきゃならなくて忙しかったです(^o^;)





でわ前回の続き、回想3・4月です


3月に入り凄腕ガヤ戦が始まってたので苫小牧で40分くらいづつやってましたが


ガヤをたくさん釣りたくなり下船してまっすぐ室蘭に行きました





白鳥大橋キレイですよね(*^^*)


室蘭航路の時はこの下を通って入港してたんだなぁと思い出に浸りながら


ガヤを狙ってポイントに移動して






室蘭らしく風が強かったし思ったより活性が渋くて苦戦しましたがなんとかパターンをつかみ20匹くらい釣る事ができました


途中、ずっしりとしたアタリがきて


尺ガヤきたか?と期待しましたが





尺くらいのシマゾイでした


これも室蘭に来た甲斐があったとおもい夜中に帰宅



次の朝にサクラ鱒を狙ってみましたが全く反応もないので


山の斜面の雪も溶けてるし


早いけどあるかな?っと山に行ってみたら





出てきたばかりの良いアイヌネギがあったので収穫


初物は天ぷらにしてお酒と一緒に美味しくいただきました(*^▽^*)



朝ゆっくりと寝て


魚の顔が見たくなり夜はロックにいきました。日本海のソイって真夏以外いつでも遊んでくれるありがたいオサカナですね♪


真冬パターンだけど数が出て楽しかったです





煮付け用に30センチくらいのと今年異常に発生したカナガシラをゲットしました(^-^)




ロックしかやらなかった休み(^^;


乗船前に違う山に行ってまたアイヌネギを採り





乗船してから八戸で時間が出来たのでちょっと買い物に出掛けたら


なんか惹かれるロッドを見つけてしまい即バイト


ついでにリールもセットで(笑)


今年は乗船長くてモヤモヤ溜まりまくりだから要らなく衝動買いしてしまいます(>_<)




買ったら早速使いたい(^ω^)


苫小牧にて





ガヤ26cmで入魂(*^^*ゞ


アブガルシア、キジハタスペック7ft4inch

ルアーキャパが1・8g~1ozまでとなんか凄いロッド


リールは中古で10セルテ2500番です



このロッドに慣れた頃に下船


そろそろ本気でサクラ鱒を狙ってみようと早起きして


ジグで寄せてからミノーで捕ろう作戦をやりましたがダメだったので


最後の手段


13gのスプーン投入(°▽°)


テロテロ巻いてたらまさかのヒット!


初物だから慎重によせて地元の友達にタモ入れしてもらい無事にゲット





やっぱりサクラ鱒はキレイだなぁ(*´ー`*)


そのあと群れがきたのか遠投したジグに5匹くらい追いかけてきたからすぐにチョイ投げしてもう1本追加できました(*^^*)


次の日は違うポイントで3回ヒットさせて自分のミスでタモ入れ失敗(T-T)


なんとか1本だけとれました



また次の日は違うポイントで

朝イチダメだったけど諦めきれずに粘って真っ昼間に1本


そして乗船(T0T)



ガヤ戦が終わりニューロッドのおかげでガヤ戦優勝できました( 〃▽〃)




下船してから磯に乗ってサクラ鱒を狙いましたが


釣れるのは水玉のキレイなアメマス





60近いビミョーに良いサイズがたくさん釣れたのでそれも楽しかったです



結局今年は4本しかサクラ鱒の顔が見れませんでした(ノ_<。)


数少ないヒットが海草に巻かれてとれなかったのが4回もあり課題が残るシーズンでした



こんな感じで、次回は5月の回想です


すみませんがもう少しお付き合いください

コメントを見る