プロフィール
kosaku.vet
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:98601
QRコード
▼ 早朝・多々良川
- ジャンル:釣行記
約2週間前のこと・・・・
ピキッ!!
腰から太ももの裏側にかけて痛みが走る。
また来たか・・・
まあ、いつものように安静にしていれば治るだろう。
だが、
翌朝になっても、
痛みは治まるどころか
足をあげるごとに痛みが走るようになった。
”うーん、やっぱり一度検査しとくか・・・”
ということで、
腰部のMRIを撮影したところ、、、
まあびっくり!
こんなに出ているとは思わなかった・・・
"椎間板ヘルニア"
ということで、
水に長時間浸るのは良くないこと、
たまたまその時に起立不能になったら危険であること、
を告げられたのである。
でも、
それを守れる素直な人間なら、
fimoのプロフィールで、
”100~200日(命かけてます)”
を選択しないだろう・・・
ということで、
早朝の多々良川。
5秒に1匹くらいの頻度で
大小の水母が流れてくる。
ナイトゲームでは、
前回の大潮辺りから、
この一帯でも本格的にバチが抜け始めたようだ。
なぜに早朝か・・・
1. 早朝でしか判らない発見があるかもしれないこと
2. 宮崎の早朝 and デイ・リバーシーバス/チヌトップゲームに憧れて・・・
3. 仮に起立不能になって流されたとしても夜に比べれば見つかりやすいだろう(という安直な考え)
で、、、
夜明けとともに、
5, 6cm程度のイナッコの群れ(たぶん) が、
岸から流芯へ次から次へと流れていく(上の写真のやや遠くの波紋)。
期待しながらその行方を目で追うと、
水を割ってイナッコが逃げ惑い、
待望のボイル!!
しかしやはりセイゴクラスで単発。
その後、
目ぼしいポイントに
フェイキードッグやバックファイヤーをキャストしたが、
バイトもチェイスも得ることができなかった・・・
釣れなかったけれど、
なんだか爽快な気分・・・
自分の経験から、
このポイントにキビレがいることは判っているので、
いつかトップで仕留めてみたいものだ。
そして、
イナッコを追って
スズキさんが入ってくるのを期待。
タイミング的には、
やっぱ雨なのかなあ・・・
さて明日から東京。
駅のホームから落ちないように気をつけよっと。
- 2011年6月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント