プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:98553

QRコード

イナッコ大量~博多湾奥~

  • ジャンル:釣行記
最初に断っておきます。


タイトルとは全く関係のない、

かなりグロい写真があるので、

血や内臓が駄目な人は見ない方がいいです。






さて、

先週からほぼ毎日オペオペオペ。

術後管理で徹夜徹夜。



いつかも書いた気がするんですけど、

動物の食欲が全くなくなったら、

それは重篤なことが多いんですよ・・・





こんなふうに・・・




だから、食欲が減退しているなと思ったら、

早めに病院に連れて行ってあげてください。



動物の言葉が判るらしい、

どこかの国の女性は別かもしれませんが(笑)、


 通常動物は、

幼児と一緒で、

正確にものを伝えることができません。



そして、確かに動物は、少なくとも我々人間と比較すると、

どうやら痛みに対する感受性が低く、

一方で食欲や本能が強いため、

飼い主さんにとって判る症状が出にくいってのはあるようですね。



ただ言い換えれば、

判りやすい症状が出た時には

すでに進行していることが多いわけで、

であれば、

人間以上に、”ん?何かおかしい・・”と思ったら早めに病院で診てもらう方がいいのかもしれません。



そんなことをより強く感じるここ2週間だったので、

徒然なるままに

書きなぐってみました。





ということで、

かなり疲れていたけど、

釣りの衝動は別物・・



満潮前に博多湾奥へ。

水面を見ると、

辺り一帯に、何やらざわつきが・・・






軽く光を当てると、、、






10cm未満のイナッコが逃げ惑う。



この光景が、

湾奥広範囲に拡がっている状態で、

50cmくらいのシーバスが時折ボイルしていました。



まさに去年の秋に体験した、

湾奥イナッコパターン。






で、結果ですが、

急激な眠気に襲われた満潮潮どまりまで、

ソバット、ピース80、ピース80S、フラットラップなどなど、

ありとあらゆるものを投げたおした挙句、、






ホゲ!!





こんなふうにベイトがい過ぎるパターンって、

逆に難しいとは言うものの、

多分上手な人がやったら

釣れたんだろうな~って感じでした。




そーいや、魁皇おめでとう!!

魁皇とかカズとかほんとすげえなぁ・・・。

きっと見えない努力を継続してきたんだろうなあ・・。




書いたものを読み直すと、

自分でも疲れてるのかもしれないって感じだ。

寝よっと。

























コメントを見る