プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:426005
QRコード
▼ 先日の雨の影響は?
- ジャンル:釣行記
木曜日は荒れに荒れ

金曜日に大雨の影響がどのように影響しているのか、気になるいつも通うフィールド
いつもと同じタイミングを狙いスイッチヒッター85Sで探るも……反応が無い……
大雨の影響でいい濁りは出でいるが、水温がとても冷たくなっており、北風でとても冷たい空気が水面をなでている状態……。

普段いないベイトは発見できたものの
やはり、いつもシーバスが反応していたタイミングは大ハズレ

そして狙ったタイミングが過ぎた頃、どうしても諦めきれず少し移動

狙うはもちろん、沖のブレイク

潮位は下がり水深はおそらく50㎝もないはず
スイッチヒッターをフルキャストし、なんとか流れが出でいるのを利用し、ゆっくりと流すと
ガツン



これも元気のよいシーバス


大阪シーバス6本目ゲット

フィールドの状態の変化に伴いシーバスの着き場が変わったのか、水質の変化、水温低下であまり魚が入ってこない状態での唯一の一匹だったのか……
潮汐も小さくなっているのでこれも要因の一つかもしれません

昨晩はそれを確かめるためにフィードへ足を運びましたが、潮汐が小さくなっているためか、いつも釣れていた流れがほとんど起きない状態。
ここは潮汐も大きく関係してるようです

アウェイの地、大阪。なかなかいろんなポイントは廻れませんが、
潮が起きるまで我慢のようです

ロッド ラブラックスAGS96MLM
リール モアザンLBD
ライン UVFベイジギング6ブレイド+si 1号22lb
リーダー モアザンエクストリームF20Lb.
ルアー モアザンスイッチヒッター85S
モアザンガルバ73S
モアザンミニエント57S
アイテム ダイワワンショルダーバック(C) DF-2305 ウォッシャブルライフリング(ポーチタイプ手動・自動膨脹式)
- 2015年10月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 23 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント