ルアー整理

  • ジャンル:日記/一般
念の為に言っておきますが、釣行記ではございません

夜勤明け家に帰るのがかったるくて、いつものように会社で仮眠をとり起きたら会社には私一人

日勤組は既に出かけ、夜勤組は夕方から出社

社長は週に1~2度顔を出す程度の会社(笑


1人でデスクワーク・・・・・


・・・・・・・速攻で飽きる (爆


デスクの引き出し及び、1人で3個所有するロッカー(勿論釣具だらけ)からおもむろにルアーとウレタンコートを出し、久々のアワビ貼りとドブ漬け計画


以前の写真ですが、いつもはこんな感じでドブ漬けしてます





賛否両論ありますが、アワビ貼りって釣れますよね~?

バイブやジグは結構釣果に差が出ます!

私は貼る作業及びドブ漬け作業が楽しくてしょうがない(笑



特にお気に入りは黒アワビ・ピンクアワビ


とり合えずウレタンコートを出してみると・・・

なぜかPC画面は若洲会テツさん(笑


中身が固まってる(汗・・・

しかも、まだ8割程度残ってるし(涙

これで中身の凝固は数回目(汗

誰か良い保存方法教えてください!


テンションがた落ちでアワビを貼る気力もなくなり、仕方なくルアー整理でも

全部だしたら収拾がつかなくなるので、今回はこれからメインで使うであろうバイブ系だけにしておこう

まずはレンジバイブ群



次に鉄板系群(ブレード系も混ざりつつ)



整理しきれないその他群



箱や袋から出してない物を合わせるとバイブだけで軽く100個くらい?


こうやってみると、何が使わなくて何がロスト率が高いか分かりますね

因みにIP・コウメ・モンキー69・フルエント・ミニエント・サルベージ等比較的ストラクチャー絡みでタイトに攻めるルアーがロスト率も高く不足気味です

ロスト率の高いルアーだけに、TBなんかで安く出回ってると即買いしちゃうんです(笑

ぶっちゃけ、カラーなんてほぼ関係なし!

気に入らないカラーはアワビはっちゃいますから~

比較的程度が良く、場所によっては500円前後で売ってるので、ほぼ毎日都内近郊を車で移動してる私は、釣具屋(特にTB)があると仕事そっちのけで寄り道してます(笑

やっぱ都内は比較的値段が高いですね・・・

レンジバイブで1050円なんて(汗

そんな値段なら新品で好きな色買っちゃいますよ

埼玉エリアや比較的バスメインのTBはソルトルアーが安いんです!

ご当地で人気不人気もあり、大好きなラビットやヨレヨレが新品箱入りで1000円ちょっとでワゴンセールしてたりとTBは楽しいッス。

ソル友の皆さんもリクエストがあれば買っておきますよ(笑


そんなこんなで、そろそろ一度家に帰らなければならない時間となりました

お付き合いありがとうございます





コメントを見る