プロフィール
kiyo
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:98019
QRコード
▼ ワカサギにライト?
ご無沙汰しています。
みなさんのログに足跡ばかりで、コメントもせずに申し訳ありません。
さて、最近はというと、やはりこの時期なので「ワカサギ」へと数回釣行して
おりました。
自分がいつも行くマイフィールドは白老町にあるポロト湖です。
ここのワカサギはとにかく小さい!4cmなんて奴もいる。
このマイクロワカサギ、今年はすこぶる調子が悪い。
いつもの常連さんたちでさえ、あまりの不調に首をかしげている状況だ。
こんな状況なので、私の釣果なんて・・・(>_<)

こんな日は、氷上バーベキュー大会ヽ(^o^)丿

ジンギスカン、サイコーです。
ところで、クリスマスにもらった新型兵器ですが、使用してみました。

釣り穴2つに魚探用に真ん中にもう一つ。
この魚探、音量調節ができず、ONかOFFしかない。しかも音がでかい。
結局音なしで利用してみました。
でも魚探に反応があると、魚のあたりも出てましたので、そこそこ信頼はできるかも。
しかし、魚探に反応がない時も釣れてました。まぁ魚が小さいので・・・

決して手が大きいわけではないですよ。(爆)
そして、最近お気に入りのスペシャル兵器!!

こんな感じでセット。
水中の奥深くへ光が届くようにと、ズームを絞ります。
グリーンそしてロイヤルブルーと使用してみました。
海での使用と違い、こんな状況ですので当然ボイルなんてのは発生しません。
上の写真のように2つの釣り穴の片方にのみセットしてやってみました。
そしたらライトのほうで釣れるワカサギは大きいものばかりでしたよ。
これがライトの影響かは不明です。まだまだ回数を重ねなければ解りません。
しかし、明らかに釣れるサイズには違いがありました。興味深いですね。
一時ライトを消していた時間は、全くあたりもありませんでしたが、再点灯してからは
ポツポツとあたりがありました。周りでも全然連れていない状況ですので、効果?!ありかな。
ちなみに、ライトはやや斜めに光が入るようにセットし、仕掛けが光の脇に入るように気にしてみました。
うまく入っていたかは微妙です。
まだまだ調査に通う必要がありそうですが、これまでの釣りにいろいろな視点から検証しながらってのも
新たな発見があり、なかなか面白いもんです。
オマケ
苫小牧の有名飲食店「Be雅」さん
3月22日で閉店!超ショックです。

ここのあんかけ焼きそばは大好きでした。
地元では誰もが知っている「イーストジャパン」ってホテルの(すでに廃業)あの味です。
閉店まであと何回食べに行けるかな?
最近苫小牧では、老舗飲食店が次々閉店しています。残念ですね。
あぁ~、明日も食べに行こうかな(T_T)/~~~
みなさんのログに足跡ばかりで、コメントもせずに申し訳ありません。
さて、最近はというと、やはりこの時期なので「ワカサギ」へと数回釣行して
おりました。
自分がいつも行くマイフィールドは白老町にあるポロト湖です。
ここのワカサギはとにかく小さい!4cmなんて奴もいる。
このマイクロワカサギ、今年はすこぶる調子が悪い。
いつもの常連さんたちでさえ、あまりの不調に首をかしげている状況だ。
こんな状況なので、私の釣果なんて・・・(>_<)

こんな日は、氷上バーベキュー大会ヽ(^o^)丿

ジンギスカン、サイコーです。
ところで、クリスマスにもらった新型兵器ですが、使用してみました。

釣り穴2つに魚探用に真ん中にもう一つ。
この魚探、音量調節ができず、ONかOFFしかない。しかも音がでかい。
結局音なしで利用してみました。
でも魚探に反応があると、魚のあたりも出てましたので、そこそこ信頼はできるかも。
しかし、魚探に反応がない時も釣れてました。まぁ魚が小さいので・・・

決して手が大きいわけではないですよ。(爆)
そして、最近お気に入りのスペシャル兵器!!

こんな感じでセット。
水中の奥深くへ光が届くようにと、ズームを絞ります。
グリーンそしてロイヤルブルーと使用してみました。
海での使用と違い、こんな状況ですので当然ボイルなんてのは発生しません。
上の写真のように2つの釣り穴の片方にのみセットしてやってみました。
そしたらライトのほうで釣れるワカサギは大きいものばかりでしたよ。
これがライトの影響かは不明です。まだまだ回数を重ねなければ解りません。
しかし、明らかに釣れるサイズには違いがありました。興味深いですね。
一時ライトを消していた時間は、全くあたりもありませんでしたが、再点灯してからは
ポツポツとあたりがありました。周りでも全然連れていない状況ですので、効果?!ありかな。
ちなみに、ライトはやや斜めに光が入るようにセットし、仕掛けが光の脇に入るように気にしてみました。
うまく入っていたかは微妙です。
まだまだ調査に通う必要がありそうですが、これまでの釣りにいろいろな視点から検証しながらってのも
新たな発見があり、なかなか面白いもんです。
オマケ
苫小牧の有名飲食店「Be雅」さん
3月22日で閉店!超ショックです。

ここのあんかけ焼きそばは大好きでした。
地元では誰もが知っている「イーストジャパン」ってホテルの(すでに廃業)あの味です。
閉店まであと何回食べに行けるかな?
最近苫小牧では、老舗飲食店が次々閉店しています。残念ですね。
あぁ~、明日も食べに行こうかな(T_T)/~~~
- 2014年2月10日
- コメント(7)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント