プロフィール
キングフィッシャー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:452
- 昨日のアクセス:1206
- 総アクセス数:5290414
QRコード
▼ GCRAFT MID WATER 【ご予約受付中!】
- ジャンル:釣り具インプレ

■Length 9'0'' 2pcs SPINNING MODEL
■Lure max : 28g Luer best : 16g
■Line max : PE1.2
■Rod wt : 130g
MID WATER 【ENTO SPECIAL】 MWS-972-TR

■Length 9'7'' 2pcs SPINNING MODEL
■Lure max : 28g Luer best : 18g
■Line max : PE1.2
■Rod wt : 140g
【 トルザイトリング搭載 】
「三代目902、「ゼンガケ」スペシャル」
二代目902、SiCリングガイド単体総自重5.0g。三代目902、トルザイトリングガイド単体総自重2.7g。その差マイナス2.3g、46%の軽量化。
二代目902、ロッド総自重161g。三代目902ロッド総自重130g(プロト)。その差マイナス31g、19.3%の軽量化。モーメントはそのままに現時点で可能な軽量化は全て施した。その上で性能は二代目を上回る。
バット部には46tを搭載。これはもうリミテッド一歩手前。この「キンキンのスローテーパー」は二代目902よりもマンドレルテーパーを下げているにも拘らず、反発スピードが向上。結果、超ナーバスな極小アタリをもフックアップ出来る程の瞬発力を備える。そして、軽量化とスローテーパーの相乗効果によってそれはリアルな飛距離の差となり、二代目902使用者を自ずとバージョンアップさせる。
セカンドネームの「ZENGAKE」は、魚がルアーに触れてからフッキングに至るまでの操作性を二代目902とは別次元にセッティングしたと意味を込めている。46tによる反発力はフッキングスピードを格段に向上させ、如何なる魚の引きをも完璧に溜め続ける。バラシなど皆無と考えて頂きたい。
三代目902は「流れセンサー」とも言うべき超繊細ティップをも搭載したハイスペックブランクスに生まれ変わり、世のウェーディングスペシャリストの真価を問う。それが、ウェーディングスペシャルのコンセプトを初代から全うする「MID WATER」の存在理由である。

- 2014年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント