プロフィール
kinchan
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:14711
QRコード
▼ 今年初の
- ジャンル:釣行記
段々と冬らしい感じになってきた北陸は石川県。
本日の夜からしばらくは大荒れですね(^^;;
しばらく釣りに行けなさそうな感じですのでブログ更新。
先週は平日に1回、週末に1回の計2回アジングをしてきました!
平日は仕事が終わりダッシュでポイントへ!
競争率の高い場所ですが間一髪ポイントをゲット出来ましたので早速開始!
ジグヘッド1gを明暗付近に飛ばしてボトムノックしながら誘うとモゾっとしたアタリ。
違和感ぐらいのアタリでしたが合わせを入れるとジーっとドラグが出て魚が走っていきました♪

20cmほどのアジ(^^)幸先のいいスタートです♪( ´▽`)
しかしながらこの日はアジのレンジがめまぐるしく変わり、誘い方も小まめに変えてやらないと連チャンしてくれません(´Д` )
マメにジグヘッドのgを変えワームをカラーローテし、何とかしてアジを掛けていかなければならないシビアな釣り。
中々勉強になる釣りでした(^^;;
後から先輩も合流し2人で黙々とパターンを変えレンジを変えて情報交換しながら釣りを楽しみました♪
結果は

3時間ほどでこのような感じでした。
数は釣れましたが非常にシビアな釣りでした。
また自分の中の引き出しが増えたのではないかと思います!
ということで平日の釣行でした。
次は週末の釣行。
行ける週末は毎週のように遠征しています笑
この日も先輩方と2時間ほどかけてポイントへ!
まず始めに常夜灯絡みのポイントへ。
着いて車を降りると…爆風( ̄O ̄;)
とりあえずやってみるとのことでジグ単1.2gにreinsのペラリンガーをセットし風上になる方向へキャスト。
我慢してボトム付近まで落としふわふわ漂うようにアクションさせてステイ。2.3度繰り返してステイさせると…ドーンというアタリ( ̄O ̄;)
合わせが遅れフッキングに至りませんでした(^^;;
飛距離は出ていますのでそのまま同じようにアクションさせてステイさせると…
ドーン‼︎
今度はしっかりとフッキング(@ ̄ρ ̄@)
竿がいつも以上に曲がりドラグが出ていきます。
中々のサイズ。
うまくいなしながら堤防まで寄せると…
デカイ!
タモは車…笑
しかも先輩方も魚掛けている…笑
とりあえず足場の低いところまで誘導、抜けるかチャレンジしようか迷いましたが先輩がタモを持ってきてくれたので掬ってもらいました♪
測定の結果…

尺越えの31cm\(^o^)/
今年初の尺アジになりました♪
しかしながらこの日はアジはこの1匹…笑
あとは子メバルばかりでした(^^;;
しかしながら尺アジを獲れたので満足です♪( ´▽`)
懲りずにまた通いたいと思います!
タックル
ロッド evergreen PSSS-610s rimber tip
リール DAIWA 12luvias2004H
ライン よつあみ アーバンコード0.3号
リーダー バリバス アジングマスターフロロ0.8号
ワーム reins ペラリンガー
本日の夜からしばらくは大荒れですね(^^;;
しばらく釣りに行けなさそうな感じですのでブログ更新。
先週は平日に1回、週末に1回の計2回アジングをしてきました!
平日は仕事が終わりダッシュでポイントへ!
競争率の高い場所ですが間一髪ポイントをゲット出来ましたので早速開始!
ジグヘッド1gを明暗付近に飛ばしてボトムノックしながら誘うとモゾっとしたアタリ。
違和感ぐらいのアタリでしたが合わせを入れるとジーっとドラグが出て魚が走っていきました♪

20cmほどのアジ(^^)幸先のいいスタートです♪( ´▽`)
しかしながらこの日はアジのレンジがめまぐるしく変わり、誘い方も小まめに変えてやらないと連チャンしてくれません(´Д` )
マメにジグヘッドのgを変えワームをカラーローテし、何とかしてアジを掛けていかなければならないシビアな釣り。
中々勉強になる釣りでした(^^;;
後から先輩も合流し2人で黙々とパターンを変えレンジを変えて情報交換しながら釣りを楽しみました♪
結果は

3時間ほどでこのような感じでした。
数は釣れましたが非常にシビアな釣りでした。
また自分の中の引き出しが増えたのではないかと思います!
ということで平日の釣行でした。
次は週末の釣行。
行ける週末は毎週のように遠征しています笑
この日も先輩方と2時間ほどかけてポイントへ!
まず始めに常夜灯絡みのポイントへ。
着いて車を降りると…爆風( ̄O ̄;)
とりあえずやってみるとのことでジグ単1.2gにreinsのペラリンガーをセットし風上になる方向へキャスト。
我慢してボトム付近まで落としふわふわ漂うようにアクションさせてステイ。2.3度繰り返してステイさせると…ドーンというアタリ( ̄O ̄;)
合わせが遅れフッキングに至りませんでした(^^;;
飛距離は出ていますのでそのまま同じようにアクションさせてステイさせると…
ドーン‼︎
今度はしっかりとフッキング(@ ̄ρ ̄@)
竿がいつも以上に曲がりドラグが出ていきます。
中々のサイズ。
うまくいなしながら堤防まで寄せると…
デカイ!
タモは車…笑
しかも先輩方も魚掛けている…笑
とりあえず足場の低いところまで誘導、抜けるかチャレンジしようか迷いましたが先輩がタモを持ってきてくれたので掬ってもらいました♪
測定の結果…

尺越えの31cm\(^o^)/
今年初の尺アジになりました♪
しかしながらこの日はアジはこの1匹…笑
あとは子メバルばかりでした(^^;;
しかしながら尺アジを獲れたので満足です♪( ´▽`)
懲りずにまた通いたいと思います!
タックル
ロッド evergreen PSSS-610s rimber tip
リール DAIWA 12luvias2004H
ライン よつあみ アーバンコード0.3号
リーダー バリバス アジングマスターフロロ0.8号
ワーム reins ペラリンガー
- 2016年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。