プロフィール

金ちゃん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:348
  • 総アクセス数:48209

QRコード

ルアーって

  • ジャンル:日記/一般
毎年ホント多くのルアーが発売され、ひっそりと消えていきますよね。
僕か好きなメーカーの方から○○は使ってる?と聞かれて 思わず持ってないって答えたんですが、釣具屋では一度?見掛けたことはあったりしてσ^_^;
最近発売されたルアーだったのですが、ふと何で買わなかったんだろうって考えちゃいました。
正直そのルア…

続きを読む

Tide Minnow Slim

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ルアー)
格好いいですね。
好きなんです コレ。
今時のルアーほど飛びませんが、必要十分な飛距離。
飛行姿勢もいいしね♪
さすがに流れを受けちゃうとレンジが入っちゃうけど、緩い流れやアップならレンジ調整も自在だし何より強すぎないからスレにくい。
立ち位置もルアーも変えずにつ抜けなんて日常茶飯事ですよ。
もちろん魚が…

続きを読む

なんてこった

今日リールの部品を頼もうと思ったら。。。
パーツリストに載ってないと!
そう!恐怖の廃番です。
100年先も〜じゃなかったっけ?w
セルテートの部品カタログ落ちしてますがσ^_^;
差し当り必要が無いものまで在庫が残っているものを発注!
これで2年くらいは大丈夫♪
iPhoneからの投稿

続きを読む

アクティブエイガード1

  • ジャンル:釣り具インプレ
ダイビングやサーフィンに行った時に見舞われるサメの恐怖。
ま〜実際は殆どのサメは臆病なので過剰に恐れる必要な無さそうですが、ジョーズの影響ですかねw
電気の力でサメの被害を防ぐというものでパーソナルユースにはsharkPODというものが販売されていますね。
ただこれは10万円up。
エイに効果があるかどうかわから…

続きを読む

ロレンチーニ器官?

  • ジャンル:日記/一般
ロレンチーニ器官ってご存知でしょうか?
エイやサメなどの板鰓類は電気刺激受容器官とでも言うんだろうか、特殊な器官を持っている。
餌が発する微細な電流か電圧を察知し餌を認識することが出来るらしい。
これを利用した、板鰓類が嫌う電気刺激を発する装置が幾つか開発されている。
本来板鰓類が嫌う周波数があるらし…

続きを読む