プロフィール
こーだい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:11079
QRコード
▼ 石垣島釣行2日目
- ジャンル:釣行記
二日目です。
この日は夜明け前から、先輩に教えて頂いたガーラが釣れるという漁港に。
残念ながら今日は異常なし。
うーん、なんていい天気なんだ!笑
ライトタックルに持ち替えてミノーを投げているとヒット!

沖縄初フィッシュ。
んで、マングローブ河川へ移動。

感動した!
青い!!!
トップを投げてみるけど反応はイマイチ。
地元の方の情報だと、急激に水温が下がって河川は絶不調らしい。
トップは諦めて、シンキングミノーを投げると一投目からヒット。
うお~引く引く!

沖縄初メッキ!
本州のよりデカイし強いな~。
その後はミノーでメッキが連発!

少し上流の流れが淀んでいるところでカマス。

ポッパーにやっと出たのはチビ笑
さらに上流へ登って念願のマングローブ帯へ。

おお~!すげえ!!!
小学生の時から憧れていたマングローブでの釣り。
テンションMaxで投げまくる。
でも、気合いに反して激渋。。
川に入ってから一時間ぐらいタイトに投げ続けてようやく釣れた!!
マングローブジャック。

めっちゃ嬉しい!!
小さいけどジャックだ!かっこよすぎ!笑
結局ジャックはその一匹だけで、反応はなくなり再び下流へ。
メッキはミノーを投げればかなり釣れる。笑

オカヤドカリに癒されながら休憩。
三日目へ続きます。
iPhoneからの投稿
- 2016年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント