fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

iphoneなんていらんかったんや!

  • ジャンル:ニュース
前回 iphoneなんて買いません にてモバイル環境のパワーアップを決意


早速、面倒な契約などが必要がない、直ぐに出来る事を実施してみた。


1、WS011shを中古で購入する。


白ロムショップで購入したのでオークションの様に、無駄に値段が吊り上がる事も無く、起動保障済みの中古を5,000円ちょいで購入する事に成功。

送料とかで約6,000円

これに今まで使用していたZERO3(WS003sh)からW-SIM*を抜いて差し替える。

サクっとオンラインサインアップを済ませt・・・

*W-SIMとは?

電話機に搭載されたカード型通信機器の事で、むしろこれこそが電話です。




SIMが古いバージョンの為、サインアップできません

Σ(゚д゚lll)オウフッ?


一旦、旧機種に差し替えて、製造元ネットインデックス社のダウンロードページからファイルを落としてインストールしバージョンアップに成功。


そしてもう一度、差し替えてオンラインサインアップすると

ネット経由で全ての設定が自動で行なわれ電話・メール・ネットが使用可能になります。

ハイ、機種変更終了。


旧機種ではSIMへ連絡帳の書き込みが出来ないので、全部手打ちで打ち直す不具合を体力でクリア
(ソフトを使えばもう少し楽にできますけど何分、古いサイトを探すのが面倒だったので・・・)


大幅な機種のパワーアップに成功

CPU かなり向上

メモリ かなり向上

重量 かなり向上


これだけのスペックのマシンが5,000円チョイとはアリガタイ(*´ω`*)




ところがこれで終わらなかった!

話は戻って、購入後


差し替えようとSIMケースのフタを開けると、なんと!
青SIMさんが入っていた。

上でも説明しましたが、モバイル通信機器というのは機械の方はガワで、このSIMこそが通信の機能であり、機種なんですね。


つまり状況を説明すると・・・

いわゆる灰SIMと呼ばれる一番古い型から、青SIMという改良された高速通信対応のSIMが入っていた訳ですよ。

買う前に確認しなかった、思わぬ副産物!


ちなみに、これ自体も普通に買うと5,000円位するので、新品だと計60,000円以上になりますね。

もう、ここからがむしろ本題になってしまう話です。


マシン変更ではない、本当の機種変更

使用SIM変更手続きをウィルコムショップで行なってきた!

ジャーンジャーン


次回に続く

予告


ウィルコムさんが本当の力を見せる時が来た!

THE 回線速度調査


iphone なんていらんかったんや!2

コメントを見る