fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

iphoneなんていらんかったんや!2

  • ジャンル:日記/一般
前回 iphoneなんていらんかったんや にてマシン変更するつもりがより高性能なSIMカードまでついてきたので

今回はSIMカード変更による本当の機種変更に挑戦

更に、この後継SIMカードの思わぬ驚きの能力が・・・


先ず、近所のウィルコムプラザへ2つのSIMを持っていって、住所と名前を記入して1時間待って終了。

うん、すまない(´・ω・`)ショボーン

なんてことナイ手続きで終わったんだ。


さぁ、これでどうなったか?


1、fimoがスマートフォンとこちらを認識し始めた。

おぉ、スマホfimoさんこんにちは(゚∀゚)ノ

簡単ログイン非対応でも毎回IDとパスを打たなくて済む様になった!


2、やけに回線が速い気がしてきた。

まぁ普通に考えて今までがあまりに遅すぎたので、その差かなとも思ったんですが

でも、明らかに速い。

では、あくまでも参考ながら実数値を測ってみようと計測サイトで実験してみました。



サイト:BNRスピードテスト(画像読み込み)

機種 WS011sh
ブラウザ Opera mini 5.1 (Winモバイル用)


こんな感じで、さぁテスト開始!

プルップッププー


ちなみに色々見て回ったところ同じサイトを利用したソフトバンクの3G回線だと

1Mbpsを越える数値を出しているのがあまりないですねぇ

残念な人は200kbpsな数字も


注意書きにもありますが画像読み込みだとマシンパワーが結構影響する事もあるようで
つまり4年前に発売された機種は結構不利と言えるんじゃないですかね・・・






現実



最高
 
2.70Mbps(338.09kB/sec)

平均
1.82Mbps(227.90kB/sec)

データ転送時間 7.852秒


 
え?
ええええええええ?

いつから3Gになったんだよ!!


否、ドコモの3Gより速いんじゃないか?!


*最高3.12Mbpsを記録


メガ!キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


メグワァ( ゚Д゚)



何故か室内WiMAX級の速度


うううん?これは流石にオカシイ

メーカー公表値の上限を振り切ってます
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/comfortably/

*W-SIMは4×までです。


おそらくこのマジックはブラウザのOpera miniが何らかの効果を発揮しているはず

つまり、3G回線でこの環境なら10M近く出ても不思議ではない事になる。



どれどれ・・・

ちょっと上がりも試してみよう


BNRスピードテスト

100k(携帯ブラウザ用)

使用機種・ブラウザは下りと同じ


1.12Mbps


上りまでメグワァ( Д )  ゜ ゜

こりゃ凄い

というか異常すぎる数値ですね。



ちなみにIEで計測すると


下り平均 230Kbps

上り平均 35Kbps

実にPHSらしい数字が出るのでこれが本当の数値だと思われます。


まぁ100Kbpsも出てくれたら御の字と思っていたので想定を遥かに越える性能でかなり儲かったなぁ


これは Opera mini でつかうならWiMAXもいらないかなぁ

流石にyoutubeなど動画サービスは本当の数値が試されるのでカックカクになりますが、それ位。

他には地震の時でも(利用者が少ないから)通話できるバックアップフォンとしても強い


勿論、地下とか高速移動する電車はどうなるかは知りません

あくまで参考にどうぞ。



参考までにアナタのモバイル通信速度はどうでしょう^^

BNRスピードテスト

コメントを見る