プロフィール
kepy
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:6696
QRコード
▼ 冬の釣り
- ジャンル:釣行記
今日備忘録的なもの。
先月から2回、温排水のあるエリアで釣行。
その2回とも必ずデスアダージグヘッドでバイトが出る。それもハイシーズンのような連続ショートバイトが多数。
異なる点はリーリングスピードと、時合が中途半端で非常に読みにくい点。
目で見てると時折イワシか何かを追いかけるボイルがよく見えるのでそのタイミングではバイトがでる。
水面が静かになると水中でもバイトしなくなる。
またハードルアーは全く手を出さない。
課題は早いリーリングスピード時の食い込みの悪さで、ジグラットの重さをいろいろ試したが、解決策は見えず。
高速巻のタイトウォブリングに反応しているらしく、もう少しスローで同じウォブリングが出せると爆釣かも…。
おまけ・運河の別のエリアでバチを発見。ただし一匹だけ。その周りに魚はウヨウヨいて、ワンダーで食わせるも、のらず。出方からすると、どうもボラっぽい。
iPod touchからの投稿
先月から2回、温排水のあるエリアで釣行。
その2回とも必ずデスアダージグヘッドでバイトが出る。それもハイシーズンのような連続ショートバイトが多数。
異なる点はリーリングスピードと、時合が中途半端で非常に読みにくい点。
目で見てると時折イワシか何かを追いかけるボイルがよく見えるのでそのタイミングではバイトがでる。
水面が静かになると水中でもバイトしなくなる。
またハードルアーは全く手を出さない。
課題は早いリーリングスピード時の食い込みの悪さで、ジグラットの重さをいろいろ試したが、解決策は見えず。
高速巻のタイトウォブリングに反応しているらしく、もう少しスローで同じウォブリングが出せると爆釣かも…。
おまけ・運河の別のエリアでバチを発見。ただし一匹だけ。その周りに魚はウヨウヨいて、ワンダーで食わせるも、のらず。出方からすると、どうもボラっぽい。
iPod touchからの投稿
- 2013年1月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。