プロフィール
KEN-P
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:64133
QRコード
▼ サマフェス賞品頂きました~(^o^)/
- ジャンル:凄腕参戦記
先日、サマフェスの地域ブロック賞が届きました~(^o^)/
たくさん入っていて、ありがたや~
ありがたや~

APIAさんのルアーケースは赤・黒1個ずつ既に使っていたのですが、その後買い足しをしたくても、なかなかお店になかったのでラッキーですっ
その他にもラムタラ・アストレイア・bit Vと元々使っているルアーですが、持っていないカラーばかり頂き、これまたラッキー
あと、APIAさんのキャップ ・ステッカー(Cooool !)、Fimo Tシャツ、Golden Meanさんのボトルホルダー、ありがたく使わせて頂きます
ちなみに、遅ればせながら、サマフェスの記録をちょっとばかり記させて頂きますと・・・
8/17 20時過ぎ 自分のホームグランドである市内河川ストラクチャ-ポイントに到着し、21時頃からエントリー
橋脚明暗がドメジャーポイントなのですが、自分はいつも近くの沈み牡蠣殻ストラクチャー打ちです!
むちゃくちゃ猛暑の日々でしたので、水温が高く、ベイトがいまいち少なく・・・ ボイルもない状況
ま、それでも今年の5月15日にメーターアップあげて以来、打ち続けているストラクチャーにオハコのスライス・バグラチオン・LEAP(なんとなく、LEAPだけ英語表記ですが
)を投げ続け・・・
2時間くらい経過した23時ころ・・・
ストラクチャーをかすめるように入ったスライスにゴンッ
牡蠣殻ストラクチャーでhitするので、ここからは毎回パワーファイトっ
ラインブレイクしないギリギリのところで、しかし相手に主導権を与えないゴリゴリファイト
やっと1尾目となる80cmキャッチです
ちなみに、PE1号(最近は1.2号)、リーダー20lb(最近は25lb)でこのやりとりはエキサイティングですが、フックがビローンと伸びて、あげた後にひんやりすることが多々あります
(それどころか、バラシも多々ありますが
)
しかし、その後続かず・・・
どうしてもリミットメイクしたかったので、普段攻めない橋脚明暗(ド・メジャーポイント)に移動し再度アタック
アストレイア シャロー99F(ダブルチャート)が明暗際にいい感じで入ると・・・
ドンっ
でかいバイトの割に、59cmと控えめなシーバス君でしたがキャッチ
あと1本で、まずはリミットメイクっ
と、橋脚周りで頑張るも、この日は暑かったせいか、ボイルがおきない・・・
シーバス選手権第4戦中、同じくらい活性が低い日に、橋脚ギリギリでゴッツいバイトがあったので、ギリギリを攻め続けたのですが・・・
疲れてきて、大切なシャローウォッシュ110Fが橋脚に衝突し、テイルフックが変形していまったものの、「どうせ今釣れる感じがしないし・・・」とそのまま投げていると・・・
ミスキャストで明暗ではなく「明」に入ってしまったので、早巻きで回収していると・・・
ゴンっ
しか~しっ、首振り2回であっさりフックアウト
おそらく、変形したフックがフッキングし、あっさり外れた様子
リミットメイクならず・・・ 大反省するも遅し・・・
その後、休憩を入れつつ、翌日昼頃まで投げ続けるも、脱水になる危険を感じギブアップ
(夕方から仕事もあったので、強制終了・・・)
結果、全体の16位ながら、九州トップをラッキーで頂くことになりました
初めて、24時間の大会にエントリーさせて頂き、その難しさを痛感しつつも、貴重な経験をさせて頂きました
たくさん入っていて、ありがたや~



APIAさんのルアーケースは赤・黒1個ずつ既に使っていたのですが、その後買い足しをしたくても、なかなかお店になかったのでラッキーですっ

その他にもラムタラ・アストレイア・bit Vと元々使っているルアーですが、持っていないカラーばかり頂き、これまたラッキー

あと、APIAさんのキャップ ・ステッカー(Cooool !)、Fimo Tシャツ、Golden Meanさんのボトルホルダー、ありがたく使わせて頂きます

ちなみに、遅ればせながら、サマフェスの記録をちょっとばかり記させて頂きますと・・・
8/17 20時過ぎ 自分のホームグランドである市内河川ストラクチャ-ポイントに到着し、21時頃からエントリー

橋脚明暗がドメジャーポイントなのですが、自分はいつも近くの沈み牡蠣殻ストラクチャー打ちです!
むちゃくちゃ猛暑の日々でしたので、水温が高く、ベイトがいまいち少なく・・・ ボイルもない状況

ま、それでも今年の5月15日にメーターアップあげて以来、打ち続けているストラクチャーにオハコのスライス・バグラチオン・LEAP(なんとなく、LEAPだけ英語表記ですが

2時間くらい経過した23時ころ・・・
ストラクチャーをかすめるように入ったスライスにゴンッ

牡蠣殻ストラクチャーでhitするので、ここからは毎回パワーファイトっ

ラインブレイクしないギリギリのところで、しかし相手に主導権を与えないゴリゴリファイト

やっと1尾目となる80cmキャッチです

ちなみに、PE1号(最近は1.2号)、リーダー20lb(最近は25lb)でこのやりとりはエキサイティングですが、フックがビローンと伸びて、あげた後にひんやりすることが多々あります

(それどころか、バラシも多々ありますが

しかし、その後続かず・・・
どうしてもリミットメイクしたかったので、普段攻めない橋脚明暗(ド・メジャーポイント)に移動し再度アタック

アストレイア シャロー99F(ダブルチャート)が明暗際にいい感じで入ると・・・
ドンっ

でかいバイトの割に、59cmと控えめなシーバス君でしたがキャッチ

あと1本で、まずはリミットメイクっ

シーバス選手権第4戦中、同じくらい活性が低い日に、橋脚ギリギリでゴッツいバイトがあったので、ギリギリを攻め続けたのですが・・・
疲れてきて、大切なシャローウォッシュ110Fが橋脚に衝突し、テイルフックが変形していまったものの、「どうせ今釣れる感じがしないし・・・」とそのまま投げていると・・・
ミスキャストで明暗ではなく「明」に入ってしまったので、早巻きで回収していると・・・
ゴンっ

しか~しっ、首振り2回であっさりフックアウト

おそらく、変形したフックがフッキングし、あっさり外れた様子

リミットメイクならず・・・ 大反省するも遅し・・・
その後、休憩を入れつつ、翌日昼頃まで投げ続けるも、脱水になる危険を感じギブアップ

(夕方から仕事もあったので、強制終了・・・)
結果、全体の16位ながら、九州トップをラッキーで頂くことになりました

初めて、24時間の大会にエントリーさせて頂き、その難しさを痛感しつつも、貴重な経験をさせて頂きました

- 2013年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント