プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:165537

台風明けに

  • ジャンル:釣行記
サボってばかりで申し訳ありませんです。(゜人゜)(-人-)ゴメンネ


ちょっと前の釣行レポです。

台風明け直後(7月20日)で漁港にナイスなアジが入ってきてると期待し三崎へ直行。

漁港に入ったアジをヒラスズキが捕食してるかも?なんて期待もしてました。

が!

途中の長浜周辺で『ヤバイ・・・』

打ち付ける高波で車道びしょ濡れ。。。

しかも風もビュ~ビュ~でアカンっぽい。。。

行くだけ行ってみようと思い、ポイントに入りましたが最悪のコンディション。

テトラに打ち付ける波の音が

『ドガァ~!』
『ボゴォ~ン!』
『ドッシュ~!』

ってな感じで巨大テトラを高波が越えてて身の危険を感じます。


こんな日に釣人なんてどこ行っても居ませんね。。。自爆

湾内のポイントに移動すると、爆風ですがまだやれそう。

ここまで来たからには手ぶらで帰れないと思い、7gキャロを付けキャスト。

が!

20~30mくらいしか飛びません。。。

しかもラインが吹けて沈みません。。。

何やってるか全くもってわかりません。。。

殆ど使うことが無い11gのキャロに変更。

底が取れるのがわかり、底をモジモジしてると

『コツン!おっ!居る居る!

13cm~25cm前後がポツポツ釣れます。

ただ、ソルセン(73T)で10cm前後のゼンゴ釣るのは口切れ多く難しいです。

そうこうしてて潮が引きに変わると、中層辺りで『ガツン』と当りが!

が。。。

引きがオカシイ?

上がってきたのは太刀魚さん。

どうも外が荒れて湾内に入ってきてる様子。



試しにグローのワーム付けたら指2~3本が入食い状態!

キャストしてフォールさせてると中層で喰って底が取れんし。。。

それから切られに切られ、Mキャロ1個、ジグヘッド7個お亡くなりに。。。


このままだと釣りにならないと思い、長浜へ戻りますがやっぱり波が高い。。。

消波ブロックの高い漁港内に逃げ込みライト下でやってると

『おっ!㌔近いイカが浮いとるし!

2寸エギを投込みますが、ガン無視。。。

釣ったアジを背掛けして投込んでも、ガン無視。。。

よくよく考えたら網も手元に無く、掛かっても抜き上げられなかったです。爆

そのままアジを少々追加し帰還しました。


本当は朝からシイラやりたかったのですが、この高波ではアカンです。

そろそろ時間作ってシイラ退治しに行きたいと思います。



● 番外編 ●

⑬86S/Lが折れて以来エギングから遠ざかっていました。

先輩Kさんからお勧めロッドを紹介戴き振った感じが良く購入。

自分の好きなフィーリングで、しかもナイスなコストパフォーマンスです。

そんなKGONEのアオリイカデビューは衝撃的でした。

先日ちょこっと夜釣りに行き、アジやるには潮位が低いのでエギングでも思ったら。

ガチコン!



胴長35cm1.5㌔超え?(軽量不能 = キッチン秤MAX1.1kg)




これ以外にも3杯(7~800g)捕獲成功。

このロッド何か持ってます。

最高の相性かもしれません。

遅い春が来ました。爆
 

コメントを見る