プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:167577

12月24日釣り納め 伊予灘ジギング

  • ジャンル:釣行記
この日は猛寒波、猛爆風、ババ時化でした。

先輩方にクリスマスジギングお誘い戴いたけど、この状況じゃアカンよね。

天気予報で、愛媛県全域に暴風、波浪、乾燥注意報発令されとるしね。
 

ただ。。。

中止の連絡が無い。。。

えっ?

マジでっ?

出船するんすか?

このババ時化でポイント辿り着けるんすか?
 

こんな感じで、またもババ時化の中ジギング行って来ました。



毎度毎度のサンマリン(タイキ船長)号です。

出船15分前でも家でくつろいでいられる距離(徒歩2分)が嬉しいのぉ~。

今回は、気心知れた顔馴染み5名の身内出船となりました。

ってか。。。

間際まで出航か?欠航か?だったので、非常に船長判断が難しかったと思います。

港を出た途端、1.5m前後の波に揺られ不安がよぎります。

『本線航路出たら、もっと酷いんと違うの?』

そんな不安をよそに、タイキ船長ガッツでポイントへ向かいます。

案の定、本線航路で

ズっバシャ~ン!
ドっバシャ~ン!

の繰返しで前回の倶楽部釣行と全く変わらんし。。。

本線航路2m超えとるし。。。
 

①ポイント
 


島で風裏になり、波も1m前後で一安心。

ただ、ここまでで余計な体力消耗してダルなっとるし。

島を一周回りながら、背になる箇所を叩いていきます。

潮が飛んでないのでライテン120gを投入し、2個目の背の頂上付近で

ワンピッチ中速

てろんてろんジャ~ク

ヒット!

その直後、左舷側のI兄さんもヒット!
 
一気に勝負を付けようとゴリ巻開始

がっ?

あれっ?

ヤズかっ?

やたら軽い?

なんて想ってたら、残り20m辺りで急に走出し
 
ジャっジャジャァーーーーーーーーーーーーー!
 
ドラグを一気に出されフックアウト。
 
嘘やぁ~ん。。。

こっち向いて泳いで来てただけかよ。。。

I色兄さんはファイトを続けてて、浮いて来たのはブリやないですかぁ~!

さっきバラしたの間違いなく同サイズの連れや。。。

ショック。。。

テンション下がってる自分を横目に、先輩Kさんにヒット!

そのまま、先輩Nさんもヒット!

お二方とも幸先良く親ゲットやないですかぁ~!

この流れに乗り遅れたアカンパタ~ンや!

焦る自分を横目にまたも先輩Kさんヒット!

ヤバイ。。。

こりゃ相当ヤバイ

と想った直後

てろんてろんジャ~ク

ストップ

てろんてろんジャ~ク

フォール

ヒット!

バラシだけは避けようと強目に合せを入れ、これから巻き始めようと想った矢先

プっチン
 
えっ?
 
マジでっ?
 
高切れかよぉ~!?
 
あっ!

当りジグのライテンがぁ~!

ってか何で切れたん?

ありえん?

こりゃアカン。。。

切れた原因なんて考えるとる場合やない!

速攻予備タックルに持ち換えジグ(ステイ130g)を落とすが、反応が薄らいどるし。

ヤバイ

ヤバイ

ヤバイ

ヤバイ

ヤバイ

こりゃマズイ

今回も苦労するパターンか

なんて想ってたら
 
ワンピッチ低速

ストップ

てろんてろんジャ~ク

ヒット!


逃がすまいとゴリゴチ巻きで親ゲット!

時合いにギリ乗れて一安心。
 

②ポイント

本線航路近くで時化る横波に揺られながらジグ落とすも反応無くチ~ン。
 

③ポイント

最近ヤズをよく釣ってるポイントで、水深35~15mの岩礁帯を流します。

ココは太刀魚パターンで、マサムネ115gが良く当っています。

開始早々からI弟さんが背に投込み斜め引きでラッシュしてます!

それでもベイトが抜けてるのか?爆発って感じではなく、全体的にポツポツって感じです。

ちなみに、このポイントでも親ヒットしましたが、リーダー手前でバラシ。。。

バラシ菌完全感染中。

誰か完治する薬ください。
 
塗り薬より、飲み薬でお願いします。
 

④ポイント

水深60~30mの本線航路に近い岩礁帯で、潮も効いておりフラットロング225gを投入。

タンカーが通る横で、横波に揺られながら頑張ります。

2流し目で本日絶好調のK先輩に親ヒット!

ここから祭やぁ~!

と想って頑張るも当らんし。。。

そうこうしていると、左舷側のI兄弟さん仲良く親ダブルヒット!

来い
来い
来い
来い
来い
俺にも来ぉ~い!

願いは届かず、時合乗れませんでした。
 

⑤ポイント

本線航路近くで横波に揺られながらジグ落とすも反応無くチ~ン。

波風共に一層酷くなり、全員(親)安打と言う事で早上がりとなりました。


結果 親1本 ヤズ4本
(船中5名 = 鰤1本 親8本 ヤズ14本)
 
 

バラシが多い =下手

この言葉以外に当て嵌まる言葉はありません。

2012年は、バラシ菌完治を目標にしたいと思います。
 
って。。。不治の病かもしれませんが。。。自爆
 


● 今回使用したタックル ●

Reel
DAIWA SALTIGA Z4500
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG

Rod
DAIWA SALTIGA SG COMBI JERK 64
gamakatsu LUXXE OCEAN JIGDRIVE S62M-RF
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M

コメントを見る