プロフィール
KENNY
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ Avail マイクロキャストスプールを入れた話
まず始めに。
アベイルの方、丁寧な対応をいただき
ありがとうございました。
m(_ _)m
さてと、
ボクのボートシーバスタックルは
しばらく前から
シマノゾディアス 70ML-G
16 メタニウムMGL HG
14lbフロロライン
この組み合わせで使っています。
もちろん何も不自由など無いですが、
もっとバーサタイルに。
もっとイージーに。
ボートゲームに没入させてくれるタックル
に仕上がったら…
ゾディアスがとても良いロッドなので、
メタニウムMGLをマグ化してみたらと
前々から考えていました。
当初自作も考えましたが、今回は市販品
を使う事にしました。
ZPIも迷いましたが、Avail のシステムを
購入。
アルデバラン 用も買っちゃいました。(笑)
マグユニットを早速組み付けようとした
ところ、Avail のwebに上がっている商品
写真と現物が違う?
写真と違いギア部の切り欠きが無い。
また、付くには付いたがブレーキ調整の
ダイアルが全く動かないなど。
ひょっとしてと思い、マグネットが収まる
ヘッドパーツを動かそうと試みるもビクとも
しない…
(; ̄ェ ̄)まさかの展開
翌日、Avail に写真付きのE−mailと電話で
質問をすると、すぐ回答をくれました。
1.今回の製造ロットから、ALD15の形状
変更があり、切り欠きは無い。
2.出荷ロットのもので取付け確認をしたが
問題無く取付け可能。
マグネットが収まるヘッドパーツをしっかり
緩めるor外してから取付け作業をしないと
調整ダイヤルが動かない。
3.それでも不安なら当社での取付け、代品の
送付も行う。
もう一度Availのwebを見てみると、アルデ
バランとメタニウムMGLの説明文が違う。
*ボクはアルデバラン用の説明文しか読んで
いなかった。
それでも、
Availのサポートがすぐに無ければ不安を
払拭する事も出来なかったので、あらため
て親身な対応とmailに感謝しまします。
マグユニット
チョー固いヘッドキャップをパワープレーで
外します。
あとはフツーに組み付けて、
マグ位置調整します。
webには「マグヘッドを、外れた状態から
7回転ほどねじ込んだ位置が適正」とあります。
ただ、ブレーキダイアルが1(最弱)から
6(最強)まで使えるはずですが…
5.5くらいしか回らないのはご愛嬌(笑)
無事取付けもできて、翌朝ぶっつけ本番で
ボートに乗ってきました。
14lbフロロを50m巻き、
結んだルアーは
ザブラシャッド 70SS
ビーフリーズ78S
3Dジグヘッド1/2oz+ローリングシャッドM
サイズもウエイトもまちまちながら…
ブレーキダイアル2〜4の間でストレス無く
=バックラッシュ最小限で使えました。
ラインの出て行く感じが気持ちイイ!
オーバーヘッドキャストでの飛距離も
もちろん重要ですが、ノーマルのMGL
スプールに比べてサミングによるコント
ロールが劇的にやり易く、距離やコース
修正に有利になります。
ボートゲームで必須のフリップキャスト
においても、軽めのミノーでも弾道を
低く抑える事ができるメリットを実感。
(//∇//)これはいい!
昨日は激シブな東京湾でしたが、ストラ
クチャーの奥に撃ち込んだビーフリーズが
パワフルな1尾を連れてきてくれました。
船長もありがとうございました!
追記
R1/7/23時点でAvailのWEB取付け説明が
変わり、ヘッドパーツを外す様になって
いました。
ユーザーと向き合える良いメーカーだって
あらためて思います。
(*゚▽゚)ノ
- 2019年7月21日
- コメント(1)
コメントを見る
KENNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント