プロフィール
KENNY
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ノットを考える。
PEとリーダーの結線、
いわゆる「ノット」。
釣り人それぞれにコダワリの
ノットがありますよね。
ボクは「SFノット」がそれでした。
シーバスデビューしたその日から
使い始めた結びですが、一つだけ
不満がありました。
早く、特に風のある船上でも早く結べて
比較的強度もありますが、リーダー部の
フィニッシュで3回ユニノットを行うと
ボートゲームの様にガイドの中までノット
を入れる釣りでは色々な不都合が!
1. 太いリーダーを使うと結びコブが
大きくなり、ガイド干渉が気になる。
ベイトタックルではバックラッシュの
原因にもなります
2. 結びコブがほどけてスッポ抜けする。
3. リーダーをカットして残ったヒゲが
本線のPEを拾ってトラブルに!
( ̄Д ̄)ノ 早く!強く!ノートラブル!
そしてガイド抜けが良いノットとは!
これ ↓ Kノット

途中まではSFノットと同じです

リーダーでPEを巻き込んだハーフヒッチ
1回で仮締め、PE部を湿らせて締め込む

先程のハーフヒッチを本締めして、更に
もう1回同じ様にハーフヒッチを並べる

PEでリーダーを巻き込んだハーフヒッチ
を2回(1回1回を強く!)
仕上がったらノットを指でつまんで揉み、
まっすぐに整える

(=゚ω゚)ノ完成
で、どんだけガイドを抜けるのさ?
ものの例えもナンですが・・・。
メジャークラフトMS-X C65ML
シマノ 07メタニウムmg7L
ラパラ ラピノヴァ2号
シーガー フロロ25lb
結構イマドキのバスロッドはガイドも
口径が小さめで不安ですが・・・
このノットに変えてから半年以上経過。
この組合せでボクは快適に使えてます。
あ、
くれぐれも自己責任で御使用下さい!
( ̄Д ̄)ノ
iPhoneからの投稿
いわゆる「ノット」。
釣り人それぞれにコダワリの
ノットがありますよね。
ボクは「SFノット」がそれでした。
シーバスデビューしたその日から
使い始めた結びですが、一つだけ
不満がありました。
早く、特に風のある船上でも早く結べて
比較的強度もありますが、リーダー部の
フィニッシュで3回ユニノットを行うと
ボートゲームの様にガイドの中までノット
を入れる釣りでは色々な不都合が!
1. 太いリーダーを使うと結びコブが
大きくなり、ガイド干渉が気になる。
ベイトタックルではバックラッシュの
原因にもなります
2. 結びコブがほどけてスッポ抜けする。
3. リーダーをカットして残ったヒゲが
本線のPEを拾ってトラブルに!
( ̄Д ̄)ノ 早く!強く!ノートラブル!
そしてガイド抜けが良いノットとは!
これ ↓ Kノット

途中まではSFノットと同じです

リーダーでPEを巻き込んだハーフヒッチ
1回で仮締め、PE部を湿らせて締め込む

先程のハーフヒッチを本締めして、更に
もう1回同じ様にハーフヒッチを並べる

PEでリーダーを巻き込んだハーフヒッチ
を2回(1回1回を強く!)
仕上がったらノットを指でつまんで揉み、
まっすぐに整える

(=゚ω゚)ノ完成
で、どんだけガイドを抜けるのさ?
ものの例えもナンですが・・・。
メジャークラフトMS-X C65ML
シマノ 07メタニウムmg7L
ラパラ ラピノヴァ2号
シーガー フロロ25lb
結構イマドキのバスロッドはガイドも
口径が小さめで不安ですが・・・
このノットに変えてから半年以上経過。
この組合せでボクは快適に使えてます。
あ、
くれぐれも自己責任で御使用下さい!
( ̄Д ̄)ノ
iPhoneからの投稿
- 2015年4月12日
- コメント(4)
コメントを見る
KENNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント