カレンダー
プロフィール

KENN
神奈川県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:82209
QRコード
検索
▼ 最強LEDライト
- ジャンル:日記/一般
今春、花粉症がひどく、日常生活もグダグダ。
気分も沈みなかなか釣行する気にならず。
しかし月曜から体調回復の兆し。
まずは体力づくりのジョギングを再開。
釣りも行けそう。
fimoをチェックすると三浦某所で春シーバス開幕の模様。
普段人の後追いはしないんですが、以前(2001~2002頃)はよく行った場所でもあるんで気になる。。。
ひとのホーム割り込むみたいで気が引ける面もありますが・・・、
まあアプローチ違いならOKかと。
昨夜は当時楽しんだシャローの浸かりで久々のシーバス釣行。
結果ベイトは沢山いるものの、シーバスは気配無しで、
ホゲりました(^_^;)
普段夜の磯メインに釣行してます。
当然濡れる機会は多くなるので釣行後は必ずウェーダー、ライジャケ、レインウェア、グローブそしてツール類を水道水で洗うように心がけてます。
自然、深夜の暗い中作業になります。これがなかなか不便で不満。
で、先日思い切って本気のLEDライトを付けちゃいました。

ライトを付けるとこんな感じ。


水道周り。




駐車スペース側。
システム組めます(笑)
片付けだけでなく、オフショアとかの釣行前夜の準備にも役立つ最強アイテムかも。
(追記:実際の光は電球色寄りのカラーも感じられる写真よりもマイルドなものです。スマホのカメラでは上手く再現できませんでした。)
気分も沈みなかなか釣行する気にならず。
しかし月曜から体調回復の兆し。
まずは体力づくりのジョギングを再開。
釣りも行けそう。
fimoをチェックすると三浦某所で春シーバス開幕の模様。
普段人の後追いはしないんですが、以前(2001~2002頃)はよく行った場所でもあるんで気になる。。。
ひとのホーム割り込むみたいで気が引ける面もありますが・・・、
まあアプローチ違いならOKかと。
昨夜は当時楽しんだシャローの浸かりで久々のシーバス釣行。
結果ベイトは沢山いるものの、シーバスは気配無しで、
ホゲりました(^_^;)
普段夜の磯メインに釣行してます。
当然濡れる機会は多くなるので釣行後は必ずウェーダー、ライジャケ、レインウェア、グローブそしてツール類を水道水で洗うように心がけてます。
自然、深夜の暗い中作業になります。これがなかなか不便で不満。
で、先日思い切って本気のLEDライトを付けちゃいました。

ライトを付けるとこんな感じ。


水道周り。




駐車スペース側。
システム組めます(笑)
片付けだけでなく、オフショアとかの釣行前夜の準備にも役立つ最強アイテムかも。
(追記:実際の光は電球色寄りのカラーも感じられる写真よりもマイルドなものです。スマホのカメラでは上手く再現できませんでした。)
- 2016年4月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント