プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:328
- 昨日のアクセス:382
- 総アクセス数:1247206
QRコード
▼ モニター♪興味ありますか?
- ジャンル:日記/一般
- (告知)
全面広告になりますのであしからず(^_^;)
さて恒例となりました
Mariaブログモニター募集!が始まっています(^^)!
フラペンシャローブログモニター募集中!
抽選で50名の方をブログモニターとさせて頂きます!!
応募期間は3/8まで!
https://yamaria.com/maria/page/news.php?info_id=122


モニターだから沢山釣らなくてはいけないとか、
大きいのを釣らないと!とかのプレッシャーは
ございません♪
こんな所が良かったとか、ここは気になる等の
ブログが欲しいのです!
フラペンシャローがいよいよ本日出荷開始!
(お店には4日以降に並び始める予定です。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モニターの話が出ましたのでちょっと裏?話!(^^)!
お世話になっているMariaは
過去数回ブログモニター募集を行っています!
ソル友の数人も良くブログモニターを
していただいていました。
今回、自分が知っている範囲で
3名の方が正式にフィールドモニターになったようです。
自分も5年ほど前に
フィールドモニターにならせていただき
昨年、フィールドスタッフとなりました。
スタッフとモニターの違いが気になる所でしょうね♪
Mariaに関してですが、そんなに変わりはないんです。
新しいルアー等が発売になると
その前にサンプル品が届きテストをします。これは同じ!

違いは、Mariaのホームページに
フィールドスタッフの写真が乗る!
Maria専用のフローティングベストが与えられる。
これくらいなんです!
よくプロトルアーという言葉を聞くと思いますが
プロトとは試作品の事でメーカーからプロト商品が渡され
テストをし、情報を提供していきます。
その試作品が100%商品になるとは限らないのです。
自分は1昨年前、今のサブマリンヘッドの
プロトをテストしました。
当時はまだ、ヘッドにg数の記載も無く、
夜光のストロー形状のワームキーパーも
付いていませんでした。
飛距離、フッキング等のテスト!
今回はバーブレスの為
バラシ易い感があるのでバラシ率等もフィードバックし
メーカーの精密な研究の末、今の商品が出来上
がっているんです。
自分は関わったテストは約9か月!
研究を重ねプロトが出来るまで数か月!
結局1年から2年はかかるんですね!
- 2015年3月3日
- コメント(10)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント