プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:330345
▼ 補給艦来タル!~邪道インプレ~

邪道さんから最初の提供分が到着したので
今までよく使っていた分については使用感をちょいちょいと。
アーダ86

ホロイワシ
発売時初めて手にした時は80㎝くらいかなーと思っていたのだけれど
実感としては50cm±くらい。
千鳥アクション
最大の特徴。タダ巻きで横に逃げていくアクションが出る。
千鳥足といっても泥酔オサーンな感じではなく
終電に間に合わない!と急ぐほろ酔いのハイヒールオネーサン。
つまり何が良いたいかと言うと
ピッチの細かいプリプリとしたウォブルアクションで
たまにフラッと軌道が逸れていくという感じ。
この千鳥はオートマティックに出るアクションですが
割とこちら側でコントロールする事も可能です。
ロッドをゆっくりと横に煽れば横に逃げていくようなアクションが
逆にテンションを抜いてやればフリーズしながらスライドするアクションが。
フリーズ&スライドに関しては流れが効いているとさらに効果があるみたい。
実感としては「千鳥アクション」の中にも上記を含めた数パターンがありそう。

ゴッツァンミノー89f

ウォブン<ロール
実感としては30~40cmレンジ。
デッドスロー時のチラチラロール感は秀逸。
TKLM90じゃ強いし・・・という場面で入れてました。
後は増水時の堰や流れ込みのアップで使用。
固定重心ゆえの流される前に立ち上がると言う強み。

ヨレヨレ

左から RH/IW ほんのり ユウキスペシャル
ミニヨレ

左から RH/IW ユウキスペシャル
ボトム攻略
デイの激流攻略
ドリペン・ハニトラ辺りで探れないレンジを担当してました。
激流では流れを当ててトゥイッチを掛けながら弧を描いてくる感じ。
この使い方だと途中、ブリン!!という感触がありダートする。
そこでゴン!!という算段。

クルクル逆襲(リベンジ)

上から イワシメッキ21g イワシメッキ14g イカナゴ14g
冷音(レイン)

左から 風鈴(24g) 風鈴(14g) RISINGSUN(14g) キビナゴ(14g)
メテオジランダ

左から H-PH/CWIW クロモン
グラバーHi89S

左から ハッピーレモン キンピカイワシ
ゴッツァンミノー125F

左から RH/IW 横綱イワシ ハッピーレモン
また面白い使い方を見つけた時には
インプレ的な話をしたいと思いますので今日はこれにて!!
- 2014年4月25日
- コメント(3)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント