プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:326285
▼ サマフェス~My6hoursWar~
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)
一年に一度のサマフェス!
あいにく17日も18日もバイトが入っており
がっつり参加というワケにはいかないが
自分に出来る限りの闘いを!を胸に
[参加する]をクリックしたのであった…。
さて、ここ最近のパターンで
手堅く勝負出来る!なんて思っていたものの
タイドグラフを見てみた
「時合い・・・(´・ω・`)」
潮位が下がり流れの緩急が明確になったタイミングで
ピンにより固執する魚を獲っていた最近。
この魚は8割方居着きの個体であるため
群れの動向にあまり左右されず
安定した結果を望めていたが
時合いを外せば全く反応しない。
今回のタイミングでは群れで入る魚を狙う他ない。
こうなってくれば
同じポイントではあるが勝手は変わってくる。
というのも食い方に違いがあって
上記はいわゆる遊撃型を狙う事になるのである。
ちなみに最近出している魚は待ち伏せ型で
ハーモニカ食いが多い。
つまり居着き型にはナチュラルにピンへ流し込む釣り
回遊一時定着型には見せつつピンで食わせる釣り。
今日は遊撃型のパターンで攻める。
このパターンでは
P-CE100が圧倒的に強い。
流れの強さでViper90かカルトラを使い分ける程度。
今は・・・
P-CE100だ。
1投目
立ち位置を明暗の上流へ取り
ルアーを明暗の5m上流に投入
頭は上流を向きながら
明暗を平行に引いてきて
ピンきっかけに
ゴン!!!

早々に1本目獲得!!
流血が見られたので
蘇生に時間を取っていると
あっという間に辺りが白んで来た・・・。
明暗はぼやけてしまい
使えるかどうか微妙なラインに。
何度か通してみるが反応ナシ
ここで夢潰えてしまうのか・・・
嗚呼、いい人生だった(遠い目)
現実逃避しそうな筆者だが
まだ引き出しは残っている。
TKRP9で同様のパターン。
アピールしつつも見せない
すなわち袋とじの理論である
3投目でTKRPが吸い込まれる

無事2本目キャッチ!!
だがここで日も昇りセミが鳴き始め
いよいよサマフェス然としてくる。
ひとまずウェイインして移動!

暫定4位
あと1本次第では10位以内に残れるかもしれない。
30分程掛けて
河口堰へと来てみたが
どうも読みが外れたらしい
1時間も振らずに移動。
水門
こちらも違ったらしい。
AM9:00
あっちこっち走り回り
いつの間にか4時間経過
残り1時間ちょっと
完全に途中でどツボにはまってしまったみたい・・・
同じ川で勝負すればよかったのかも・・・
というわけで最初の川へ。
潮位もだいぶ下がり最干1時間前。
下流はシャローフラットしかない為
潮位に合わせて下がるのではなく
上流域で水深が残る場所へ入る。
岩盤スリット上をフェイキードッグで切っていく。
数は少ないと思われるが残ってる個体も0じゃないはず!
不意に消しこまれた
居た!!

いやいやいやいや
なんでお前なのッ!?
チニングの時に出ないくせにッ!(涙目)
しかも良型ってのが複雑・・・
気を取り直して
キャスト再開。
残り20分
対岸でベイトが散った。
何かに追われている様子。
すぐさま打ち込み
パニックアクションを出して注意を引き
ブレイクの上でスローダウン。
バシュッ!!!
やった!
やったよ母さん!!
俺は漢になっ・・

お前かァァァあああああッ!www
そして6/24時間の夏が終わった・・・。
確定ではないが191人中23位
順位は振るわなかったけど
たまには何かに追われるように
集中してみるのも楽しいもんでした♪
- 2013年8月19日
- コメント(9)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント