プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:331046
▼ 「ようこそ先輩~鹿児島市甲突川編~」
- ジャンル:釣行記
いつものように出撃した
一人で。単身で。
上流を様子見で撃つ
それが今回のテーマ
潮が引き
流れが出てくるが
これといって反応はない・・・
「血清が手に入った。」
本部から突如入電
歓喜に踊る1名
九州を震撼させた・・・
いや、全fimoを震撼させた
『あの』ウィルスに対抗する術を見つけた
誇大魚氏という男。
嬉しかった
勝ったつもりでいた
同高出身の士に
そのようなスキルを持っている方がいるのだと・・・
これでホゲウィルスとは無縁になれるのだと・・・
23:00
誇大魚さんと今吉さんと
かめやで集合

(準備中)
今回のミッションは
言うまでもなく甲突川のガイドである
中流域、武之橋からスタート
河畔公園にて5人で記念撮影
え、5にん??
3つのピンを伝えて
入る場所を選んでもらう
むか~しむかし
3人の釣り人がいました・・・
誇大魚さんは流れを
今吉さんは淵を
僕は橋脚を・・・(ry
水深は60cm~70cm程
底はアオサ☆パラダイス

シャロー系をメインで選んでもらう
自分は
p-ce80を選択し
流れに乗せて明暗まで運ぶ・・・
橋脚の上流側
うっすらとした明暗で
コツンっ!!と
ショートバイトを拾ったのみ
目先を変えよう
今日おろしたラムタラを使ってみるか
パンドラの箱

気づかなかった
だから開けてしまった・・・

ガチャ・・・

絶望があふれ出したwwwww
一方誇大魚さんは~♪
対岸を釣っていた・・・Orz
そして
今吉さんといえば・・・
お友達(マゴチ)と遊んでいた
いや、遊ばれたらしいwww
流れが止まった
しばらく待てば
もう一陣
流れが来そうな気はしたが
それを待つべきかの思案の末
下流に移動することに・・・
到着
も火山灰が雨のよう降る
ってか雨も降ってる
リール!!
リールがぁぁぁぁッ!!www

とりあえず橋下に避難して待つが
止みそうな気配もないので
もう灰は無視して繰り出した
モルモで水面を探る
モルモでボトムノック
うん
万能ルアーだwww
この時水深20cm程
魚居んの?
フルキャストして50cm程
このなだらかなブレイクを撃つが
ノーバイト・・・
お二人も何もなかったようで
今吉さんのフェリーの時間もあり
一同解散!!
誇大魚さんは
甲突へのリベンジを誓い
甲突をあとに・・・
ありがとう先輩・・・
さようなら先輩・・・
次回は雨乞いをお願いしますwww
こんな感じで
緩い釣り(笑)が出来る甲突川
来鹿の際はぜひお立ち寄りをwww
- 2011年5月6日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント