プロフィール
ハードコア
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:54732
QRコード
▼ リールのお世話
- ジャンル:日記/一般
私、よくリールのお世話を
させてもらってます。
アメリカンリールやオールド、最新のものまで
いろいろ触らせてもらいました。
今回はミーチャンさんの08バイオ
ベールの返りが悪い&メンテ
シマノのベール周りは結構繊細
細心の注意を払って腐食を取り除き
クリーニング&注油
腐食の強い部品はラスペネに漬け込み
翌日綺麗に磨いて組み付け
スピニング全般に言えることですが
ベールの変形によって
巻き心地のブレ、劣化
ベールの返り不足や巻き取り形状以上などなど
結構大きなトラブルになりかねない部分
ミーチャンさんのバイオはベールが多少変形し
ベールを起こさない状態のときにベールが
両側に開き気味になっていた。
コレ、よくある事。
特にエギング、ジギングで酷使したリールは
よく起こってくる。
ベールの返しに重いとか引っかかりとか
こうなっちゃうとベールの変形かも・・・・って思ったりする。
俺のリールも過去に2度ほどベール交換してる
ベールの継ぎ目の引っかかりや
変形によってである
変形の場合、無理やり整形するのもよくないし
ちょっとづつ変化させて組み付けを繰り返し
一番いいとこを過ぎたくらいででストップする。
引っかかりは致命的・・・・・
まるでラインカッターのように
ラインがスパスパ切れてしまう事も・・・
ソルトで酷使するリールは
マジでメンテせーへんと
あっという間に劣化します。
やりすぎもチト問題だけど・・・・・・
日々のメンテは忘れずに!
させてもらってます。
アメリカンリールやオールド、最新のものまで
いろいろ触らせてもらいました。
今回はミーチャンさんの08バイオ
ベールの返りが悪い&メンテ
シマノのベール周りは結構繊細
細心の注意を払って腐食を取り除き
クリーニング&注油
腐食の強い部品はラスペネに漬け込み
翌日綺麗に磨いて組み付け
スピニング全般に言えることですが
ベールの変形によって
巻き心地のブレ、劣化
ベールの返り不足や巻き取り形状以上などなど
結構大きなトラブルになりかねない部分
ミーチャンさんのバイオはベールが多少変形し
ベールを起こさない状態のときにベールが
両側に開き気味になっていた。
コレ、よくある事。
特にエギング、ジギングで酷使したリールは
よく起こってくる。
ベールの返しに重いとか引っかかりとか
こうなっちゃうとベールの変形かも・・・・って思ったりする。
俺のリールも過去に2度ほどベール交換してる
ベールの継ぎ目の引っかかりや
変形によってである
変形の場合、無理やり整形するのもよくないし
ちょっとづつ変化させて組み付けを繰り返し
一番いいとこを過ぎたくらいででストップする。
引っかかりは致命的・・・・・
まるでラインカッターのように
ラインがスパスパ切れてしまう事も・・・
ソルトで酷使するリールは
マジでメンテせーへんと
あっという間に劣化します。
やりすぎもチト問題だけど・・・・・・
日々のメンテは忘れずに!
- 2011年11月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント