プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:1542688
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ サイレントアサシン80Sとレイジースリム
- ジャンル:釣り具インプレ
- (サイレントアサシン80S, モアザン レイジースリム)
こんばんは
今回はオイラの定番ミノーであるシマノ サイレントアサシン80Sについて軽くインプレッションをしたいと思います。
サイレントアサシン・・・・シマノの「エクスセンス」シリーズのルアーとして販売されていますが、サーフのヒラメには140Sが人気ですね。
そのシリーズの小型モデルとして出たのが80Sです。
サイズは80mm、ウエイト10gでバネ式重心移動システム「AR-C」を搭載し、PE1号、リーダー20ポンド、無風状態での飛距離が50m(テスターさんのキャストで)をマークするミノーです。カラーは全8色・・・・もう少しカラーバリエーションがあれば戦略の幅が広がるんですが・・・・(・_・;)
アクションはタイトウォブンロールでバイブレーションプラグに近い感覚、シンクレートが30cm(1秒)とカタログデータには出ていますが、流れを考慮すればもう少しシンクレートが遅い感じがします。
オイラ的な使い方は・・・・・流れの速い表浜名湖ではドリフト気味に流し、奥浜名湖では流れが緩い分、リトリーブとしています。
シンキングなのにボトムコンタクトしにくく、シャローを引けるのでとても重宝します。
フックサイズはST-46の#6ですが、オイラはがまかつ トレブルSPMHの#6かRBMショートシャンクの#6にしていますが、限界は#4まではセットできると思います。
続いて、最近一軍入りしたダイワ モアザン レイジースリム88Sです。
サイズは88mm、ウエイト9gのスリムシンキングペンシルです。
アクションはS.字+ローリングで、シンペンの中ではアピール度が高い部類です。
軽量ルアーですが、飛距離は抜群、爽快です。
フックはDトレブルフックサクサスの#8ですが、バーブが大きいのがイマイチな感じなのと、「極力シーバスにダメージを与えない」を最近考えているのでマイクロバーブのがまかつ トレブルRBMHの#10にしていますが、RBMHの#8でもイケます。
オイラの使い方は着水後、V字の引き波を出すリトリーブか、ある程度沈め、レンジごとにスローリトリーブ、またはドリフトで使用しています。
カラーバリエーションは9色、今はこれしかないのでクリア系とコットンキャンディー系を揃え、カラーでの戦略を考えています。
今週末はまたウェーディングかな?
<div id='inner_space'></div><script type='text/javascript' src='http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.js' charset='UTF-8'></script><script type='text/javascript'>parts(1203086,"ffffff","200","001eff",600000,"17","1413","rank","http://www.fimosw.com/u/kazutaka");</script>
- 2014年2月25日
- コメント(1)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 48 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんにちは☆
先日サーフでサイレントアサシン99F振りました!
80Sももってけば良かったなぁ~なんて。。。
サーフで使うこととかもありますか?
140Sはこちらでは、海アメ&ヒラメに重宝しています☆
オッティ