プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:132
  • 昨日のアクセス:287
  • 総アクセス数:1559841

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

次回に向けて

  • ジャンル:日記/一般

昨日の釣果から次回の釣行で使うルアーを探しにイ○○ロへ行ってきました。昨日の釣果とヒットルアーをスタッフに報告していると・・・・・・・。

ima の定番ルアーサスケSS-95が入っているではないですかぁぁぁぁっ早速購入してきました。
カラーは赤金と玉彩をセレクト。

自宅に戻り早速フックチューニングを施しました。 サスケSSシリーズにはカルティバのST-46の#6が付いていますが、昨日も細軸のフックが有効だったので交換することで「弱い吸い込みバイト」を絡め取るようにしました。


今回は少しフックサイズをダウンし、わずかですがレンジを上げ、泳ぎをワイドにしてみようと#7をセレクトしてみました。

交換したのがこちらです。
ここでワンポイントアドバイス・・・・というか、昔のシーバス釣りの本に出ていたフックの向きについてという職業釣り師の方がやっていた方法を簡単に説明します。

ミノーは水中でヘッドダウン気味で泳ぎますよね?  シンペンは逆にヘッドアップ気味で泳ぎます。 そこで「水平気味のスイム姿勢」に近付けるためにはどうするか?

答えとして手っ取り早いのがフックの向きを変えるのが簡単です。
こちらがノーマル(ぶれてしまって申し訳ありません)


こちらがフックの向きを変えたバージョンです。これにより水圧の掛かり方が変わって水平姿勢に近付くという説明です。(フローティングはノーマルのままで) これで水平姿勢にならない場合は「秘技!! フックサイズ変更!!」を行います。ミノーはリアフックを大きく、シンペンは逆に小さくするか、フロントを大きくするという方法があります。 ただしっ!! あまりにもサイズを大きくしずきたり、小さくしすぎたりするとトラブルが多発したりアクションが破綻してしまいますのでスイムチェックをしながら変更することをオススメします。

これで来週も色々と試せれるよぉ~っ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る