プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:355
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:1542022
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 経過観察
- ジャンル:日記/一般
6/22に受傷してもうすぐ二週間・・・・「病欠扱い」として休ませてもらっているが・・・・。
6/23・・・・ここから傷口から細菌が入り化膿し始める。
6/24、手がパンパンに腫れてしまい、翌日から通院。
6/25から本格的な治療開始。
抗生剤点滴を打ちつつ、診察が始まる
6/26・6/27と三日間点滴を打ちながら細菌をなくし、軽いリハビリが入るも院長先生のリハビリは過激でかなりの痛みが伴う・・・・。
6/29やっとガーゼから絆創膏に変わり、入浴許可が下りる。
まだ腫れは残っているもののここから怒涛の回復が始まる。
6/29の夕方はまだ食事を左手で食べていたが、月曜の夕方から少しずつ右手で食べれるようになるが、まだ箸は使えずフォークであった。
7/2の通院から理学療法士による本格的なリハビリが始まる。
7/4・・・・昨日であるが来週月曜からの職場復帰に向けて原チャに乗れるか慣らしつつ往復30kmを走ってみる・・・・痛みはあるけど「乗れた(^^♪」
なんでそんな距離を走ったかというとリヤタイヤ交換するため・・・・行きつけのバイク屋は定休日だったんで東区のバイクパーツショップまで行ったわけ。
帰りに間違いないお店へ立ち寄りチニングの交換フックとハゼクランクの補充。
で、副店長に怪我の経過報告をしてから帰宅。
15:00からリハビリ・・・・通院七日目となる。
理学療法士から「昨日はそこまで曲げれなかったのになんで?」と驚かれたが、理由があって
「寝付けないときに指を曲げ伸ばしして火照ったら冷却」を毎晩繰り返していたためである。
そのおかげで・・・・
まだ薬指がおかしいけどロッドが持てた
こんな嬉しいことはない
で、本日は完全に持てた・・・・
職場復帰とフィールド復帰もそう遠くないかもしれないっす
Vanquish弐号機は当分見送り・・・・強いて言えばチニング用の19'STRADIC 2500SあたりかGRANDAGE LITE61あたりを買っておこうと考えております
土曜日の通院八日目でどんな話になるか・・・・。
院長先生の驚く顔を見てみたいっすね(笑)
- 2019年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze