プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:1541401
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 次回釣行に備える
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム, DAIWA, APIA, GRANDAGE, IOS FACTORY)
昨日は整形外科でリハビリ&診察であった。
中でもハドマーと呼ばれるマッサージ器で膝に適度な加圧を与えてもらった後は膝が良く動く。
痛みがないといえば嘘になるが痛みの軽減には貢献してくれている
近隣の整形外科ではあまり導入されていないけど変形性膝関節症の患者さんには使われているそうです。
整形外科から出て向かうはバイク神社へお守りの返納。
この神社、宮司さんがバイク乗りで趣味が高じてバイク神社として有名になったが、磐田市出身のタレントさんやら名古屋のユーチューバーが動画で公開したり、浜松ツーリングで参拝したりと賑やかなスポットである。
で、今年のお守りを購入し久しぶりにTつり具へ・・・・。
今年の夏には間違いないお店とIGのT店と道並びの場所へ移転となるそうだが・・・・大昔はデパートの中にあり、オイラが通い始めたときは現ローソンの場所、三回目に今の場所に店舗を構え、手狭になったため移転するという話であるが、オイラにとっては好都合
間違いないお店の後に立ち寄って足りないものを買い足したり出来る・・・・TBでIOS FACTORY製品を買ったりと散財の嵐になるのが怖いっ(彼女にぶん殴られそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
ま、まぁ・・・・上半期のうちにライトヒラゲームのタックルとSTELLAは買っておいて知らん顔しとこう
Tつり具でなにかないかと物色するも店舗内のレイアウトが変わり迷路状態・・・・その中でGRANDAGE LITE76で使えるD社の安い名作ミノーを発見する。
Dr.ミノーII・・・・しかも欲しかったカラーがあるではないか
すかさずゲットしたのは言うまでもない(笑)
70mmはIGのI野店で話はしてあるので現状使うものとして購入し、帰宅する。
真昼間からから揚げ専門店で明太マヨから揚げを買って安いハイボールで一人パーチー
ここのから揚げは彼女おススメのお店で引っ越し先から徒歩圏内という便利なお店なんだけどかなり美味い
そう、まさに食レポが不得意な煉獄さん状態(笑)
一人で盛り上がりながらDr.ミノーのディテールとフック、リングを観察しながらあれこれ考えてリングとフックの交換を施すことにする。
予測であるがフックは淡水フック(トラウトミノーなんで多分だと思うが)と考えてがまかつのS-RBの#12へ変更、リングはDUOの平打ち強化タイプの#1に変更。
ナノ・スムースコートって要はフッ素コーティングされたフックで食い渋った時のセイゴに対してしっかり刺さるんじゃないかと考えてセレクトしたんだけど・・・・こればかりは実釣で検証しないとわからないんで、来週あたりに試してみようかと思っています。
あとは・・・・爆風で波立つ状態+上げ潮に加え激流、アングラーが少なければ最高のテストになるんだけどね
次回は土曜日釣行なんでアングラーが多いはずだから明るい時間帯に入ります
- 2022年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze