プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:680
- 総アクセス数:1541210
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 真夏の釣りを快適にするウェア
- ジャンル:日記/一般
去年の異常な暑さよりは幾分かマシなんだろうけど、今年も「暑いっι(´Д`υ)アツィー」
オイラの仕事は比較的外で作業するのが多い部署で釣りとおんなじ状況になることが多々あるため、ウェアに関しても仕様が重なるので色々と考えて購入している。
特にアンダーウェアに関しては「如何にして疲労軽減と快適性を低価格で両立するか?」を第一に考えてセレクトする。
まずはシャツ・・・・「接触冷感とコンプレッション機能」が基本となるので
これはワークマンで980円(税込み)で販売している接触冷感コンプレッションシャツの半袖(間違えたのよ)だけど、「適度な加圧」が疲労を軽減してくれるので仕事でも釣りにおいても手放せなくなっている。
ホントはロングスリーブのほうが涼しいと思ってまふ(笑)
サイズ設定はオイラの場合LL~3Lなんだけど、敢えてL~LLに設定し加圧性を高めている。
そして足回りは・・・・
軍手メーカーとしてメジャーな「おたふく手袋」の
接触冷感タイツをセレクト。
低価格で高性能なタイツでこれまた適度な加圧で膝の曲げ伸ばしが楽になります
履くと履かないでは雲泥の差があるといっても過言ではないと思います。
サイズ的には下半身デブのオイラの場合、LL~3Lで設定して加圧性を高め尚且つ、運動性をアップさせています。
ヘッドギアもおたふく手袋製をチョイス。
仕事柄、ヘルメットを被るので蒸れるし臭くなったりするのでコレが必携となります
昨年から仕事で使い始めたけど、汗ダラダラであった一昨年と比較してヘッドギアの着用で汗が流れにくくなりました。
デイゲームにおいても使用できるし、熱帯夜の中のナイトゲームでも使用できる機会があると思っております。
こういったもので今年の夏の釣りも乗り切っていこうと思っているけど、最終兵器を現在取り置いてもらっている事実(笑)
自衛隊でも御用達となっているフリーズテック 氷撃・・・・
9月を過ぎても酷暑になることはわかっているのでコレは必携となる・・・・ハズ。
釣り具メーカーでも「空調服」作ってくれないかなぁ
結構使えるかも(笑)
- 2019年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze