プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:680
- 総アクセス数:1541142
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ ジグヘッド考察
火曜日の釣行でどーしても攻めきれなかったウィードジャングル・・・・。
ジグヘッドリグ、ノーシンカーリグ、フロートリグでやれるというのは理解できるが、いかんせんウィードの長さと水深が噛み合わないし、手持ちのジグヘッドではウィードをかすめてしまう。
それを解消するアイテム・・・・
がまかつ キャロヘッド・・・・0.1gからあるという話。
本来であればキャロ、スプリットショットリグ、フロートリグに対応するJHであるが、ジグ単で至近距離のライズを攻略することが出来る・・・・ハズ。(火曜日のポイントは至近距離にウィード帯があるのだ)
ノーシンカーだと風に負けてしまうし、足元狙いしかできないという悲しい現実・・・・2m程度しか飛ばないし実際やってみて訳がわからなかった
取り寄せになるけど注文かけるかな?
お次はアジング用であるが、なんか良さげ
ヴァンフック ジンクヘッド。
0,18g~0.4gのラインナップ
フックもかなり鋭利で刺さりがいいという謳い文句。
フォールにもスイミングにも適したヘッド形状、ローガンのオイラには嬉しいラージアイ。
これも注文かけておきたいJH。
最後はシラスヘッドファインに変わるJHを探す・・・・(最近購入できるお店が激減した(泣))
土肥富 レンジクロスヘッド。
業界最古参メーカーで最高の鋭さを持つJHだそうだ。グラム表示されているのもありがたいっす
形状もヘッドで流れを押す、受け流す独特な形状でスイミングやフォール、ダートにも特化している。
これも注文かけて揃えたいな
原チャ直ったら間違いないお店の店長にお願いして取り寄せてもらおうっと
ライトゲーム・・・・メバリングも拘りを持つと奥が深くなるのね
- 2017年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze