プロフィール

髙橋和希

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:87830

QRコード

下げの居残り組

  • ジャンル:釣行記
先日のお祭り騒ぎから潮が細くなるとだんだん回遊の量も減ってきた。

無論連日のプレッシャーもあるのでなかなか口を使いづらい状況になり、今は上げの魚よりも下げで残ってるやる気のある個体を狙う方が魚を出しやすい状況にある。

下げになると魚の群れも落ちるのが早いのでポイントごとに付いてる魚を拾っていく感じになります。



そんなある日久しぶりに同級生の児玉君が釣りに出るので合流し河川へ。


満潮からの下げ2分辺り。
狙うポイントは対岸のシャロー帯
温排水が当たり、大型のボラやイナッコが群れてる中にシーバスが混じってる状況。


児玉君とディープ気味に浸かりボラの群れの中をルアーを通していくがゴツゴツとボラに当たって危うく合わしそうに(笑)

そんな中でも一際重量感があるドス!ってのがシーバスのバイト。

下げの潮が一層早くなったタイミングで児玉君が吠える!!

8h3na5tot3ctjxbfhdsu_690_920-952c78ec.jpg

このクソ寒い中半袖という…(笑)


その後すぐに僕にも♫

hrpe8bwipaypot4dxpkd_920_690-15f6e25f.jpg

ハニトラをクロスに入れボラ群れの中に同調させるようなイメージでドス!っときた!


潮と共により沖へポイントを移し立て続けにヒット

iu2uygshrvbv9psi84v8_920_690-f05511ca.jpg

イナッコをたらふく食べてるであろう太い奴!!


newngkiaieygdckw5mf8_920_690-a15d675e.jpg


その後干潮まで粘るもノーバイト。
次の日も仕事の為日付前には撤収しました。


これから終盤戦
デイでも少しは魚が混じると思うのでタイミング見ながら調査したいと思います♫



iPhoneからの投稿

コメントを見る