プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:240909
QRコード
▼ 大野ゆうきさんとフィッシングショ-にて
- ジャンル:日記/一般
現在の東京湾の2大アングラ-と言えば…
大野ゆうきさんと小沼正弥さんだと思いますが。
そんな大野さんとシ-バスについて色々お話させていただきました(^-^)v
俺が一日で65~80のシ-バスを、3本とった話をしたら凄いですねと言っていただけましたが…
俺がなぜ運河の入口では釣果を出せるが…
運河内部では全く駄目なのか…
恐らくはそうだなぁ~と思っていた事が、この3連戦で確信になりましたが…
それを大野さんにうかがってみたところやはり同じ様な答えでした!
やはり運河の入口となる場所では…俺のやり方である、潮目の中をトップからミドルレンジを探る方法でも釣果は出る。
それは東京湾から運河内への出入口となっている為、シ-バスが出入りしておりストックが多い!
それに対して運河内部はストックが少なく、普段はそんなに出入りしていない…
なのでボトムや橋脚周り等に着いてるシ-バスを狙う方法をしないと釣れない…
ただこれからのバチシ-ズンにはサイズは小さくなるが…湾奥にも沢山入ってくるので釣れるとは思いますが…とも
大野さんがDAIWAで新たにプロデュ-スされる、Carrot 72S & SOLARIA 100Fの2個のルアーについてや、他にも色々な質問に丁寧にお答えいただけました!!
話してみても素敵な方だった大野さん(^o^)/
最後にはサイン&写真撮影にも快く応じていただきました!!


大野ゆうきさんと小沼正弥さんだと思いますが。
そんな大野さんとシ-バスについて色々お話させていただきました(^-^)v
俺が一日で65~80のシ-バスを、3本とった話をしたら凄いですねと言っていただけましたが…
俺がなぜ運河の入口では釣果を出せるが…
運河内部では全く駄目なのか…
恐らくはそうだなぁ~と思っていた事が、この3連戦で確信になりましたが…
それを大野さんにうかがってみたところやはり同じ様な答えでした!
やはり運河の入口となる場所では…俺のやり方である、潮目の中をトップからミドルレンジを探る方法でも釣果は出る。
それは東京湾から運河内への出入口となっている為、シ-バスが出入りしておりストックが多い!
それに対して運河内部はストックが少なく、普段はそんなに出入りしていない…
なのでボトムや橋脚周り等に着いてるシ-バスを狙う方法をしないと釣れない…
ただこれからのバチシ-ズンにはサイズは小さくなるが…湾奥にも沢山入ってくるので釣れるとは思いますが…とも
大野さんがDAIWAで新たにプロデュ-スされる、Carrot 72S & SOLARIA 100Fの2個のルアーについてや、他にも色々な質問に丁寧にお答えいただけました!!
話してみても素敵な方だった大野さん(^o^)/
最後にはサイン&写真撮影にも快く応じていただきました!!


- 2013年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント