プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:232930
QRコード
▼ 朝まで粘るも…、2018年シーバス釣行10回目
- ジャンル:釣行記
●バイトx1、HITx1、GETx0、バラシx1、バイトのみx0、ミスバイトx0
実釣時間:370分
釣行場所:5ヶ所
若潮の干潮1時間位前。
運河からスタート。
ベイトっ気は無い...
爆風と流れが同調しもの凄い勢いでルアーが流れていく...
更には強烈な突風もくる為立っているのも厳しい事も...
大きくアップにキャストしてもラインが風にのり大きなラインスラッグが...
ファストリトリーブでもラインスラッグをとるのが困難な状況...
エリテンやスライ、フローティング系ミノー等では風に煽られて着水点が大きくズレ、あっという間に流れていってしまう為、スイッチヒッター85やマニック115をアップにキャストし無理矢理釣りをするも釣れる気がしない...
上を流すとラインスラッグも出やすい為、レンジを入れつつ水面までロッドを下げ、ラインスラッグを出さずにボトムを転がす釣りを展開。
トラビスから入り、シャルダス14、オグル70、スイッチヒッター85も沈めてからボトムを転がすも反応は無く、最後の選択とシリコンバイブ58を転がすと強烈なバイトで一瞬腕が持っていかれつつ...
PE0.6号が切断された...
魚種は不明もランカークラスな手応え...
バラシた事も悔しいですが、何よりフックが直ぐに外れてくれてると良いのですが...
しばらく転がす釣りを続けるもどう考えても駄目そうですので、途中でカレーヌードルを食べてから多摩川へ移動...
コンビニ休憩もありましたので1時間ちょい後の23時過ぎに多摩川着。
多摩川に着いたら風も弱まりまさかの流れも無い(^_^;)
最初の場所は先日70を獲った場所。
しかし雰囲気はありませんがやれる事を色々やって移動。
その後はキャストせずも様々な場所を見てから2ヶ所目。
ここも静かで流れも弱く雰囲気無く移動。
多摩川の超一級ポイントも駄目もとで除くと対岸含めて誰もいない♪
しかしまさかの鏡の様な状況で流れも僅か...
1時間位すると流れも効き出し潮位も一気に上がりだす、そして風も出てくる
しかしボイルも無く特大のコイが見える位で移動。
途中何ヵ所か見ながら最後は多摩川での最初の場所。
朝方04:30頃到着すると、潮位も上がり中層からボトム付近は数匹のバチが漂っている♪
しかしそのレンジは根掛かりが怖い場所な為狙いづらく、反応も無く気温2℃に風も強く鼻水も止まらず...
更には少し明るくなりだしたので撤収。
完全に修行の様な釣りでしたね(笑)
●【ロッド】
15 LABRAX AGS 86LL-S〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/labrax_ags/index.html
【リール】
18 FREAMS LT 2500S-DH〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/global/ja/60years/freams/index.html
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)10lb(0.6号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔ナイロン〕SPECTRON GREAT TYPE N 3号〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/iso_li/spectron_g_n/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
2018年シーバス釣行10回目(ボウズx6)
シーバスx7
マルタx6
ボラx1
実釣時間:370分
釣行場所:5ヶ所
若潮の干潮1時間位前。
運河からスタート。
ベイトっ気は無い...
爆風と流れが同調しもの凄い勢いでルアーが流れていく...
更には強烈な突風もくる為立っているのも厳しい事も...
大きくアップにキャストしてもラインが風にのり大きなラインスラッグが...
ファストリトリーブでもラインスラッグをとるのが困難な状況...
エリテンやスライ、フローティング系ミノー等では風に煽られて着水点が大きくズレ、あっという間に流れていってしまう為、スイッチヒッター85やマニック115をアップにキャストし無理矢理釣りをするも釣れる気がしない...
上を流すとラインスラッグも出やすい為、レンジを入れつつ水面までロッドを下げ、ラインスラッグを出さずにボトムを転がす釣りを展開。
トラビスから入り、シャルダス14、オグル70、スイッチヒッター85も沈めてからボトムを転がすも反応は無く、最後の選択とシリコンバイブ58を転がすと強烈なバイトで一瞬腕が持っていかれつつ...
PE0.6号が切断された...
魚種は不明もランカークラスな手応え...
バラシた事も悔しいですが、何よりフックが直ぐに外れてくれてると良いのですが...
しばらく転がす釣りを続けるもどう考えても駄目そうですので、途中でカレーヌードルを食べてから多摩川へ移動...
コンビニ休憩もありましたので1時間ちょい後の23時過ぎに多摩川着。
多摩川に着いたら風も弱まりまさかの流れも無い(^_^;)
最初の場所は先日70を獲った場所。
しかし雰囲気はありませんがやれる事を色々やって移動。
その後はキャストせずも様々な場所を見てから2ヶ所目。
ここも静かで流れも弱く雰囲気無く移動。
多摩川の超一級ポイントも駄目もとで除くと対岸含めて誰もいない♪
しかしまさかの鏡の様な状況で流れも僅か...
1時間位すると流れも効き出し潮位も一気に上がりだす、そして風も出てくる
しかしボイルも無く特大のコイが見える位で移動。
途中何ヵ所か見ながら最後は多摩川での最初の場所。
朝方04:30頃到着すると、潮位も上がり中層からボトム付近は数匹のバチが漂っている♪
しかしそのレンジは根掛かりが怖い場所な為狙いづらく、反応も無く気温2℃に風も強く鼻水も止まらず...
更には少し明るくなりだしたので撤収。
完全に修行の様な釣りでしたね(笑)
●【ロッド】
15 LABRAX AGS 86LL-S〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/labrax_ags/index.html
【リール】
18 FREAMS LT 2500S-DH〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/global/ja/60years/freams/index.html
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)10lb(0.6号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔ナイロン〕SPECTRON GREAT TYPE N 3号〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/iso_li/spectron_g_n/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
2018年シーバス釣行10回目(ボウズx6)
シーバスx7
マルタx6
ボラx1
- 2018年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント