プロフィール

かず@大田区

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:230792

QRコード

09/03 TRAVISダート kosukeモニター2回目

  • ジャンル:釣行記
●09/03、単独釣行
【1900~2040、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:不明、ボイル:無し

バイトx3、HITx3、GETx1、バラシx2


ボラ、42cm、TRAVIS 7 GLX MAZUME SPECIAL〈Megabass〉、ダート
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/


バラシ(ボラ)、TRAVIS 7 GLX MAZUME SPECIAL〈Megabass〉、ダート
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/


バラシ(ボラ)、TRAVIS 7 GLX MAZUME SPECIAL〈Megabass〉、平打ち
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/



【2110~2140、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:不明、ボイル:無し

バイトx1、HITx1、バラシx1


バラシ(シーバス)x1、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、2秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53



【2150~2210、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:不明、ボイル:無し

バイトx1、HITx1、GETx1


シーバス、58cm、2500g、TRAVIS 7 GLX MAZUME SPECIAL〈Megabass〉、ダート
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/



【2230~2250、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:不明、ボイル:無し

バイトx1、HITx1、バラシx1


バラシ(シーバス)x1、30cm位、TRAVIS 7 GLX MAZUME SPECIAL〈Megabass〉、平打ち
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/





●最初の場所は橋の明暗部。
選んだ理由は、kosukeを活かすには明暗部に流し込む釣りかなと。
橋の明暗部は苦手ですが…
何とか思い通りに攻略出来る様になりたいです!


先ずはセオリー通りkosukeを様々なコースやスピードで流し込んでいく、ターンさせる位置も微調整しつつ、たまにはトゥイッチ等のアクションもつけながら。
ダウン気味に入れて流さずに引っ張ってきたり…

しかし反応無い為他のルアーも…


そして明暗部の釣りでは無く、トラビスを使用した橋脚狙いのダートでドン♪
狙い通りで気持ち良い♪
しかしボラさんでした。
足下でしっかり咥えている事を確認しつつ何度かの突っ込みを耐えていると…
突っ込んだ後に走り出した瞬間にフックアウト。


今度は護岸の際狙いでトラビスダート…
すると再びボラさんが…
それでもありがたくGET♪
例えゲストであっても納得いく食わせ方を出来れば嬉しいですよね♪


そして今度はトラビスでの平打ち。
大野ゆうきさんがミニエントで良く見せてくれるアレですね♪
そんなイメージでシェイキングしながら、ボトムから離さない様にトレースしているとドン♪
あっ…
ですよねぇ〜
ボラさんでした。
再び足下でやりとりしているとフックアウト。


この後ボラスレもあり…

どうやらボラしかいなそうですので移動。




移動した先はルアーマンも多く、入れる場所を探して開始。
この場所では初キャストです。
潮位も低くシリテンバイブ53でもボトムをゴリゴリしている状態…
手前数m以内はおそらく潮位50cm以下かなと。
ひたすらコースやスピードを変えながらキャストしていく…

2秒1回転位のリトリーブスピードでゴリゴリいわせていると…
魚では無く何かに引っ掛かった感じがして、外すイメージでアワセは入れず軽くロッドを立てたらいきなり走り出しエラ洗い!
30cm位のシーバスが飛んでいきました(^_^;)


根掛かりが多い一帯ですので、ルアーロストしたくはありませんでしたので油断してました…





そして少し移動してこちらも初キャスト。
数mまでは敷石が僅かに水中に隠れている程の水深…
おそらく潮位30cm程度でしょうか…
ルアー選択は限られる…


シリテンバイブ53
トラビス7


この辺りで根掛かりに細心の注意をはらって…


そしてトラビスのダートでドン!
HITした位置は敷石の切れ目辺りとセオリー通り♪

潮位が無い&この時期の元気なシーバスらしく、20回以上の派手なエラ洗い♪
ネットを突っ込むも地面に刺さり半分位しか水に浸かっていない状態(^_^;)
ネットの位置までエラ洗いを誘導し飛んできたシーバスをキャッチ♪


久々のシーバスでした(≧∇≦)/
あれだけのエラ洗いもバレなかったのは、ハーモニカ食いしてくれていたからでしょうね♪





リリースしてからは流石に潮位も厳しいかと移動。
ここも初キャスト。
少しは潮位があるのでコスケも含めて探っていきますが反応無く…


トラビスを流れのヨレに当てながら平打ちさせているとHIT♪
しかしチーバスがエラ洗いしながら飛んでいきました…



その後も少し粘りましたが反応無く撤収。



久々のシーバス嬉しかったです♪
そしてボラもシーバスもトラビスのダートと平打ちでのHIT♪
狙い通りにHITさせられたのは良い経験になりましたし、この釣り方は効果あると実感出来ました♪
ただ本家のミニエントとモンキーで釣果が出せないんですが(笑)




kosuke 110Fですが、普段あまりリップ付きミノーを使用しない自分ですが…
かなり流れを強く感じるイメージですね!
早く使いこなせる様になりたいです!!






【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html



【リール】
16 EM MS 2510PE-H〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/em_ms/index.html

ライン:ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)20lb(1.2号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html



【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html



【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html



kosuke 110F モニター釣行2回目

2016年
シーバスx79匹


http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke





コメントを見る