プロフィール

かず@大田区

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:232910

QRコード

7月シーバス5戦3匹で56cm(笑)

  • ジャンル:釣行記
●1日目、単独釣行→仲間2人(Iさん、O君)と釣行
【2時間、京浜運河(品川区)、濃い緑の濁り】
バイト無し


ハゼ釣師の間でやらせていただき、橋脚や橋脚横の構造物の中に撃ち込んだり、橋脚の裏を構造物との間を斜めに撃ち込んだり…

シュナイダーやメタルマル、サムライジグで遠投しボトムをネチネチと攻めたり…

何も起こらず移動…



【2時間30分、天王洲運河?高浜運河?、濃い緑の濁り】
バイトx1


ALKALI 佐川シークレット〈COREMAN〉、スローリトリーブ時にバイトもHITせず…
http://www.coreman.jp/




ガウル230にイワシがついてきました、8の字を描くと同じ動きをして離れない。

コウメ70蒸着メッキにもイワシとボラがついてきました


反応無いので最終手段に佐川シークレット(コアマン アルカリ)をキャストすると、バイトがあるも掛からず…



【品キャス→仲間の元へ→仲間の車で移動】
ナイトゲームをこちら側でやるつもりは無かったので、とりあえず品キャスへ…

ルアーを見ていると声をかけられる…
たまたまルアーを買いに来た仲間でした(笑)
そして一緒に別の仲間の元へ移動する事に。



すると雰囲気無さ過ぎるからお台場行こうと!
仲間の車で移動する事に。



【30分、お台場】
バイト無し


ルアーで初上陸なお台場。
仲間いわく雰囲気無いとの事で移動する事に。

ここはカサゴ等狙いで来てみたいです!



【50分、若洲】
バイト無し


こちらは完全にはじめて来た若洲♪
はじめて見たゲートブリッジ♪
雰囲気良いですし、回遊系な魚や根魚等色々狙ってみたい場所ですね!

しかしこの日は大荒れ…
ゲートブリッジを右に見ながらゴロタの高い場所からやりましたが…
それでもたまに波しぶきをかぶる状態…
まるで磯でヒラスズキを狙ってるみたいでした(笑)


ボトムをとるとガッツリ根掛かりする場所ですね!
運河内等同様、ザラボヤが掛かってきます…

荒れていて厳しい為運河に戻る事に…


荒れて無い時に根魚狙いや電気ウキ、回遊系の魚がまわってる際には楽しそうです!


【2時間20分、京浜運河(大田区)、白濁り】
バイトx3
バラシx1
1HIT0GET


バラシ(魚種不明)、BR@ST〈Alter Native〉、ジャークを入れステイを繰り返していたらHITもしばらく暴れてからフックアウト…
http://alter-native.jp/product/brast.html


バイトx2、HIRUBACHI-ヒルバチ- チャートバックオレンジベリー〈fimo〉、ただ巻きスロー
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd3s4m7tz




戻ってきてもあまり状況は変わらず…
とりあえずやってみる。


ミニエントをダートさせていると…
最近の定番エイ(^_^;)
数分のファイト後、外れてくれと強めにテンションを掛け続けていたら外れてくれました♪
最近シーバス狙いで運河にくると誰かしらエイを掛けていますね…



しばらくするとヒルバチに2連続ショートバイト…
そしてブラスト78をジャークしてストップを繰り返すとHITもバレる…
シーバスかどうか確認出来ませんでしたが小さかったですね。


仲間1人にもHITがあるもバラシ…
小さかったと…


そして撤収…


移動を繰り返し&長時間で反応が僅かと…
厳しい釣行でしたが初場所や久々に3人での釣りは楽しかったです(≧∇≦)/
またリベンジに行きましょう!!





●2回目、単独釣行
【30分、多摩川、白濁り】
バイト無し


ショアラインシャイナーバーティス80Sでも根掛かったり、ゴリゴリとボトムをすっている状態…



途中ルアーロストによりリーダーごと切れましたので結び直したりと…
結局30分位いてロストと40投もしない位で帰った感じでした(^_^;)


満潮の1~2時間前であれだけ浅いと難しいですが…
ボラが跳ねたり小魚がピチャピチャいったり、複数の良い流れや潮目等も良い感じでした♪

そして水質は灰色の様な完全な白濁りしておりました。





後日、干潮時にルアーの回収&地形の調査に行ってみました。
ルアーは無事回収♪
根掛かった直後に引っ張ると直ぐに切れたので何だろうと思っていましたが…
底にあった鉄筋に蛎殻が大量に付着し、その蛎殻にPEが絡んでました!
これで直ぐに切れてしまったんですね…
ロッドを立ててリトリーブしていませんでしたので、立てて角度をつけていれば防げたかもしれませんね…


この一帯のボトムは蛎殻が一面に広がっていましたので、魚はつきそうですが…
ラインブレイクには気をつけないとですね!




時間がある時にリベンジしたいですが…
あの浅さと蛎殻帯をどう攻めるか考えないと、不用意なロストをする事になりますね…





●3回目、単独釣行
【2時間、京浜運河、白濁り】
バイトx11(内ショートバイトx8)
1HIT1GET


ボラ、39cm、HIRUBACHI-ヒルバチ- チャートバックオレンジベリー〈fimo〉
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd3s4m7tz


バイトx10、ヒルバチ等




到着直後から15分だけ時合でした!
ボラの(笑)


HITは1匹のみでしたが…
ショートバイトx8
強烈なバイトx3でした。

ボラが釣れたタイミングでランディングの為に足下照らしたら、クルクル3匹いましたが…
写真撮ってリリースしたら、表層の流れが逆になりボイルも無くなりクルクルもいませんでした。

到着直後はボラのボイルが凄く足下付近でボラがキラキラしてました。
シーバスっぽいボイルは一度だけでした。

いずれにしても到着が遅かったみたいですね…



途中細長い生物がフックに絡んできたので最初バチかと思いましたが…
コウガイビルの仲間に似ていますが、海中にもいるのでしょうか…




今回のボイルはボラだなと思いつつも、釣ってみない事にはわからかいと。
そしてHITした直後その場でバシャバシャしたので間違いないと(笑)

シーバス混ざらないかと期待しましたが直ぐに終わっちゃいました…





●4回目、単独釣行
【2時間20分、京浜運河、白濁り】
バイトx2


バイトx1、SCHNEIDER 28 グリーンゴールド〈ima〉、リフト&フォール時何も無い場所で強いバイトもHITせず…
http://www.ima-ams.co.jp/products/schneider-28


バイトx1、ALKALI 佐川シークレット〈COREMAN〉、スローリトリーブ時にバイトもHITせず…
http://www.coreman.jp/


他、ボラに当たった様なの複数





【2時間20分、京浜運河、白濁り】
バイトx7(ショートバイトx6)


シーバス、11cm、g不明、AREA 10 コンスタンギーゴ〈GAEA〉
http://www.gaea-area.com/products/salt/area10


シーバス、13cm、g不明、AREA 10 コンスタンギーゴ〈GAEA〉
http://www.gaea-area.com/products/salt/area10


3連続ショートバイトアワセられずHITせず…、AREA 10 コンスタンギーゴ〈GAEA〉
http://www.gaea-area.com/products/salt/area10


シーバス、32cm、400g位、TRAVIS7 PM WHITE RB〈Megabass〉
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/


ショートバイトアワセられずHITせず…、AREA 10 コンスタンギーゴ〈GAEA〉
http://www.gaea-area.com/products/salt/area10




何をやっても反応が無い…
しかし小さなボイルはたまに出ている…
しかし凄く小さいボイル…


これは久々にエリ10か?
ダウンにキャストし2秒1回転位のスピードでリトリーブしていると…
コツンとかなりなショートバイト…
鬼アワセするとHITした様な気もするが抵抗感は若干するものの、生命感がしない気も…
ゴミでも引っ掛けたか?
すると魚が付いてる…
抜き上げるとシーバスだ!
小さい(笑)


それでも約1ヶ月ぶりな貴重なシーバスです♪


これのショートバイトをとったのかと逆に感動しつつ、これは溜まってたりするのではとキャストすると1投目でHIT♪
先程よりはバシャバシャやってる(笑)
抜き上げるとフック2本掛かってたので暴れたのね!
サイズアップ(笑)


その後3連続ショートバイトをアワセられずHITせず…


すると反応無くなり、トラビスで攻め続ける…
しかしどうやっても反応無く、定位置に戻るまでテクトロする事に…
といっても足下の潮位は50cm無いでしょう…
すると途中でドン!
そのまま引ったくっていきました♪


サイズはありませんでしたが、初トラビスHIT&GETは嬉しいですね(≧∇≦)/
ただトラビスらしい釣り方とはいえませんので、次回はトラビスらしい釣り方でGETしたいですね(笑)
そしてやはりテクトロは効きますね!
潮位が浅くても効くのは良い収穫でした♪

その後エリ10でショートバイトがありましたがアワセられずHITさせられませんでした…





●5回目、単独釣行
【10分、京浜運河小場所、白濁り】
バイト無し


1面小魚がピチャピチャしている。
しかしボイルは無くここで釣れた事は無い為、直ぐに移動する事に…



【25分、京浜運河小場所、白濁り】
バイト無し


こちらも小魚がピチャピチャしていたり、ボラが跳ねていたり、小さいボイルが出ていたり。
しかし何をしても反応無い為移動する事に…



【1時間10分、京浜運河、薄めな白濁り】
バイト無し


こちらも小魚がピチャピチャしていたり、ボラが跳ねていたり、小さいボイルが出ていたり。
更には小魚を追っている様な雰囲気もありますが…
しかし何をしても反応無い為移動する事に…



【4時間40分、京浜運河、白濁り】
バイト無し


こちらはというと…
他とは違いベイトっ気もボラも跳ねていない…
しかし自転車にトラブルもありこれ以上移動するのも危険な為、ここで朝をむかえる事に…
本来は帰れば良いんですけどね(笑)




朝マヅメに単独で3名来られましたが、何も無く皆さん移動されてました…


自分はというと…
エイとの格闘の末、ルアーを外そうとテンション掛け続けたところ…
PEから破断…
リーダーが25LB、PEが1号(17LB)ですと…
PE側が負けてしまう様ですね…(同様な破断が数回ありました)
やはりLB値を考慮しないといけませんね…

次はモアザン12ブレイドに!?
流石に高過ぎますね(^_^;)




他はハゼがスレ掛かったり、大量のザラボヤやシロボヤと思われる生物が…
酷い時は20前後の個体がかたまって揚がってきます…

この釣り場にはそれ程多く行っているわけではありませんが、一部強烈に根掛かりする場所があり…
そこにはホヤ系や、貝類、海藻類が必ず引っ掛かってきます…
それをふまえてその上を狙ったりもしますが何も釣れないんですよね…
魚の付き場としては良さそうなんですけどね…




この日はトラブルも多く、長時間粘りましたが…
シーバスからのバイトは無しと厳しい状況(昨年なら普段通り(笑))でした…





【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html


13 LATEO 100MH・Q 〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html



【リール】
13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
http://store.castingnet.jp/shop/g/g4960652870450/


ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)17lb(1.0号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html



【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)〈DAIWA〉
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 25lb(#7)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html



【スナップ】
D-Snap Light M(45lb)〈DAIWA〉
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html



2016年
シーバスx78匹



コメントを見る