3/1釣行

  • ジャンル:釣行記
3/1 AM2:30〜


ソル友のカネやんと隅田川下流域へ〜





仕事の関係でバチで賑わう下げの時間帯はなかなか打てないのが残念ですが、久しぶりのポイントへ調査もかねて、数カ所まわってみることに。







隅田川下流域

思った程、上げの流れが効いておらずイメージしていた釣りは成立せず(;_;)




数回ボイルはあったのですが、状況に上手くアジャストさせることができず歯がゆい思い(ーー;)

何かが間違っている…くうぅぅ(>_<)!










途中、痛恨のライントラブルで悶絶するカネやんを発見(笑)


5zyofiibsm7r6966bbyp_690_920-0ee69d13.jpg


どんな状況やねんっ‼‼(爆笑)











ってな感じでお手上げでしたが、その後は新規ポイントを調査調査






ここも不発でしたが、バチゲロは発見(笑)


誰かが釣った後ですな♪
たいへんよろしいポイントということですな♪


田舎の釣り場(堤防や港からのジギング青物)だと、魚を〆た血跡の新しい場所がアツいと言われたのを思い出しました!
また、エギングなら墨の跡ですね。
ヒントってことですな(^^)




しかし、それもやはり下げの実積が高そうなポイント









ここはひとまず、車で休憩を取り、作戦会議


本当なら、川崎新堤でデイゲームの予定でしたが、春一番の強風の予定で渡船が出ないかも?







ということで、荒川河口にて夜明けよりエントリーに決定!












2人夜明けを待つ車内…












gbc2xok9h8v6rzbxhorp_920_690-0380d05d.jpg


ももクロのDVDで一睡もできませんてっ‼‼爆









(笑)











夜明けの荒川河口、まずは目に見える変化として橋周りを攻めますが…沈黙(ーー;)







ならばと、少しづつ移動しながら鉄板バイブの遠投を繰り返すも…ノーバイト








状況としては、30分に一度、良い潮目が入ってきて雰囲気はあったのですが…魚に結び付けることはできず納竿(^_^;)










そんな感じで始まった3月、








大丈夫か、俺っ⁉(笑)




iPhoneからの投稿

コメントを見る