プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:409954
QRコード
▼ 三重マルチゲーム
資格試験も終わり
当日の夜の潮が良かったので
シーバスを狙いに行こうと
嫁様の機嫌をとるため
人気のクリームパンを買って帰る。

全く役には立ちませんでした
美味しかったですけどね
10/12(土)小潮
干潮 4:20 17:02
満潮 11:46
久々の海に行ってきました。
試験勉強が苦痛すぎていつもより
釣りをしていなかった時間を長く感じる。
同行者はK-BO。
一緒に釣行するのは丁度1年ぶりくらいです。
前回はビギナー感はありましたが
どうなっているか楽しみです。
持ち込んだタックルは3タックル。

マルチにやるとイイ事ないんですが
どうしてもこの時期は持って行ってしまいます。
現地に着いたのは丁度日が替った頃。
まずはお土産のイカからと
狙ってみるがアタリなし。
アジングへ切り替える。
水面からジグヘッド単体で探っていくと
アタリが出るがなかなかフックアップしない。
いつもより早く吐き出している感じです。
何とか掛けるもコレというものを探しきれない。
時折ガッシーが遊びに来てくれます。

ここのハイシーズンには少し早いですが
18~25cmのアジを数匹。
ボトムで食わせると型が良かったです。
ムキになり過ぎて写真撮ってませんでした
これからの脂のノッた尺アジが楽しみです。
まだまだアジングしたかったですが
夜が明け始めてアジが散り始めたので
エギングを再開する。
流れの効いたところを探るとアオリ。

緩んだところを探るとコウイカ。
(我が家ではコウイカも人気なので
ウェルカムです)

渋くなったらランガンして居着きを拾っていく。


3号は使わず3.5号のみしか使いませんが
3.5号よりも小さい
こんな勇敢な戦士もいました。

K-BOはランガンスタイルではなく
回遊待ちで良いサイズを連発。


最大で少しキロ足りないような
この時期では大満足なサイズも上げてました

一旦上がってご飯にする
K-BOが湯を沸かしてくれて

カップラーメンを。
最高にうまいですな

また海へ行き僕は岩の上で
夕マヅメまで寝てましたが
K-BOはぶっ通し
すっきゃねー
僕は夕マヅメに再開するが
潮が動かないので
コウイカを狙い何杯か上げる。
K-BOは居着きの小ぶりなアオリをあげる。
そういやブツ持ちの写真
撮ってないから撮らしてーって

撮ってたらお決まりの
ブシュー

けけけっ
ざまーみろっ
(笑)
でも1年でK-BOは凄く上手に
なっていて驚きました。
また次回が楽しみです
僕もまだまだ練習しなくてはっ

今回のキープ。


来週は四国アカメアタック予定です
お勧めのカツオのタタキと
うどんの店知りませんか?
台風来るなーっ
当日の夜の潮が良かったので
シーバスを狙いに行こうと
嫁様の機嫌をとるため
人気のクリームパンを買って帰る。

全く役には立ちませんでした

美味しかったですけどね

10/12(土)小潮
干潮 4:20 17:02
満潮 11:46
久々の海に行ってきました。
試験勉強が苦痛すぎていつもより
釣りをしていなかった時間を長く感じる。
同行者はK-BO。
一緒に釣行するのは丁度1年ぶりくらいです。
前回はビギナー感はありましたが
どうなっているか楽しみです。
持ち込んだタックルは3タックル。

マルチにやるとイイ事ないんですが
どうしてもこの時期は持って行ってしまいます。
現地に着いたのは丁度日が替った頃。
まずはお土産のイカからと
狙ってみるがアタリなし。
アジングへ切り替える。
水面からジグヘッド単体で探っていくと
アタリが出るがなかなかフックアップしない。
いつもより早く吐き出している感じです。
何とか掛けるもコレというものを探しきれない。
時折ガッシーが遊びに来てくれます。

ここのハイシーズンには少し早いですが
18~25cmのアジを数匹。
ボトムで食わせると型が良かったです。
ムキになり過ぎて写真撮ってませんでした

これからの脂のノッた尺アジが楽しみです。
まだまだアジングしたかったですが
夜が明け始めてアジが散り始めたので
エギングを再開する。
流れの効いたところを探るとアオリ。

緩んだところを探るとコウイカ。
(我が家ではコウイカも人気なので
ウェルカムです)

渋くなったらランガンして居着きを拾っていく。


3号は使わず3.5号のみしか使いませんが
3.5号よりも小さい
こんな勇敢な戦士もいました。

K-BOはランガンスタイルではなく
回遊待ちで良いサイズを連発。


最大で少しキロ足りないような
この時期では大満足なサイズも上げてました


一旦上がってご飯にする

K-BOが湯を沸かしてくれて

カップラーメンを。
最高にうまいですな


また海へ行き僕は岩の上で
夕マヅメまで寝てましたが
K-BOはぶっ通し

すっきゃねー

僕は夕マヅメに再開するが
潮が動かないので
コウイカを狙い何杯か上げる。
K-BOは居着きの小ぶりなアオリをあげる。
そういやブツ持ちの写真
撮ってないから撮らしてーって

撮ってたらお決まりの
ブシュー


けけけっ

ざまーみろっ

でも1年でK-BOは凄く上手に
なっていて驚きました。
また次回が楽しみです

僕もまだまだ練習しなくてはっ


今回のキープ。


来週は四国アカメアタック予定です

お勧めのカツオのタタキと
うどんの店知りませんか?
台風来るなーっ

- 2013年10月13日
- コメント(13)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント