プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:1415636
QRコード
▼ フグ対策が必要な時期になりました
- ジャンル:釣行記
- (Maria, Mariaフィールドスタッフ, 新潟釣行)
水温上昇でシャローのロックフィッシュが減るこの時期のデイゲームで外せないダートスクイッド。
キジハタやカサゴは増えるんですが、クロソイやアイナメ、メバル、ムラソイはサイズも落ちて数も減ってくるので少ないチャンスはモノにしないといけません。
ロックフィッシュが減った代わりに増えてくるのがフグ…。
軽めのジグヘッドのフォールやボトムステイ等でフグに食わせの間を与えてしまうと、普通の素材のワームなら1キャストでボロボロになります。
釣りにならないし、お財布にも大ダメージですよね?
そんな時はママワームシリーズがお勧めです。
強度があるのでフグの厄介な噛みつきにも耐えてくれ、ダートスクイッドの連続ダートなら補食スピードが遅いフグに食わせの間を与えないので快適にロックフィッシュが狙えますよ!
フグだらけのシャローのゴロタや岩礁ではムラソイ。
珍しいゲストではダイナンギンポもヒットしてくれました。
ライトロックに満足したので夕飯のおかず狙いでキスの餌釣りして納竿でした。

- 2020年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント