プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:318
- 総アクセス数:1335098
QRコード
▼ 20年近くシーバスを狙った自分なりの結論
娘の抜糸をして夏期学習へ送ってから次男と雨の合間に釣り♪
やっぱ雨後は活性高いし!
下流の足場が良いメジャーポイントでもすぐに結果が出た!!

Mariaスライス55
遠近法のマジックは使ってないので、画像からは伝わりにくいと思うが実際は75cmとなかなかのサイズ♪

ベイトは5~7cmのイナっこの群れで時折ボイルもある。
マイクロベイトを食いに来ているのは小さいサイズばかりじゃないんだよね~
先日の長男2バラしの時もそうだったけど経験上ホームのピン狙いではデカイのから先に食ってくる事が多い。
これは20年近くシーバスを狙ってきた自分なりの結論だ。
だから最初の1、2投が重要なんだよね。
これが彼には分かって貰えるんだろうか?
私の場合はベイト、スピニングどちらもキャスト精度はほぼ変わらないんだが、最近ベイトの出番が多い。
それは、太糸を使えるメリットと巻きだしが早いからだ。
本当なら10g以下の軽量ルアーならスピニングの方が圧倒的に扱いやすいんだよね。
それならなぜ最近はシーバスでスピニングの出番が少ないかと言うと…
スピニングはライトタックル以外片付けてしまったから(笑)
と、冗談はさておき。
話しがズレてしまったが今年はほぼ子連れ釣りがメインの私は、この一匹で満足したので自分のタックルは片付けて次男の釣り修行に付き合う。
せっかくなのでシーバスを釣ってもらおうと次男のタックルにワームを着けて狙わせてみるとセイゴがヒット。
がしかし、一瞬でバラしてしまい泣きが入った…
雨も強くなったし、そろそろ長男の迎えの時間なので合流して昼飯にした。
今回は老夫婦が切り盛りする町の中華屋さんへ行ってみる。
長男は味噌つけ麺のラーメン定食、最近食欲が爆発している次男はつけ麺一人前、私はつけ麺大盛りを注文!!
手際が滅茶苦茶良いのでほとんど待たずに着丼♪

みんなあっと言う間に完食!!
長男、全く食べ足らん…
次男、う~んもう少し食べたいな…
仕方あるまい、おやつにマックに寄ろう。
ドライブスルーでハンバーガーとポテトを買ってようやく満腹になりました(笑)
ほんならまた雨の合間に釣りしましょう♪
※午後から私は一切自分のタックルを出してません
次男に付き添いながらシーバスを狙っていると、なんか長男の方から激しいエラ洗い音がするので行ってみる。
やはり、長男が絶賛ファイト中だった!
なかなかのファイターでランディングに苦戦したがようやくゲット♪
これもマイクロベイトパターンでした!
コリャ長男マイクロベイトで念願の初ランカーだろ?

アイルマグネット70F
と見えると思うが実際は74cmで遠近法のマジックを使っただけ(笑)
もっとグリップを突き出して両腕を伸ばして指が写らないようにすれば完璧だったかな?
今回はネットに絡まってルアーを外したけど、ルアーサイズからある程度魚の大きさが分かるので外すかルアーが縦に映るようにすれば魚が大きくみえるんだよね。
でも実際にこの魚を釣った長男の名誉の為に言うが、このシーバスは良い魚だった!
これは間違いない!!
次こそはランカーだな♪
あ…
流石に次男にはまだシーバスは難しかったらしく一人だけ釣れず泣きが入ったので帰り道にバスで機嫌を直して貰った。

こんな感じで、妻帯者は釣りにあてる時間が少なくなる。
たまに独身時代を懐かしく思う事もあるが…
歯抜けの息子だがこんな笑顔をみせられたら何が一番なのかは一目瞭然だ。
短時間集中の子連れスタイルで子供も私も楽しめる釣りが今の私の釣りだと言えるのは確かだ!!
今後fimoは釣果報告だけにして、長文を書くのはこれで最後にしようと思います。
それでは。

Android携帯からの投稿
やっぱ雨後は活性高いし!
下流の足場が良いメジャーポイントでもすぐに結果が出た!!

Mariaスライス55
遠近法のマジックは使ってないので、画像からは伝わりにくいと思うが実際は75cmとなかなかのサイズ♪

ベイトは5~7cmのイナっこの群れで時折ボイルもある。
マイクロベイトを食いに来ているのは小さいサイズばかりじゃないんだよね~
先日の長男2バラしの時もそうだったけど経験上ホームのピン狙いではデカイのから先に食ってくる事が多い。
これは20年近くシーバスを狙ってきた自分なりの結論だ。
だから最初の1、2投が重要なんだよね。
これが彼には分かって貰えるんだろうか?
私の場合はベイト、スピニングどちらもキャスト精度はほぼ変わらないんだが、最近ベイトの出番が多い。
それは、太糸を使えるメリットと巻きだしが早いからだ。
本当なら10g以下の軽量ルアーならスピニングの方が圧倒的に扱いやすいんだよね。
それならなぜ最近はシーバスでスピニングの出番が少ないかと言うと…
スピニングはライトタックル以外片付けてしまったから(笑)
と、冗談はさておき。
話しがズレてしまったが今年はほぼ子連れ釣りがメインの私は、この一匹で満足したので自分のタックルは片付けて次男の釣り修行に付き合う。
せっかくなのでシーバスを釣ってもらおうと次男のタックルにワームを着けて狙わせてみるとセイゴがヒット。
がしかし、一瞬でバラしてしまい泣きが入った…
雨も強くなったし、そろそろ長男の迎えの時間なので合流して昼飯にした。
今回は老夫婦が切り盛りする町の中華屋さんへ行ってみる。
長男は味噌つけ麺のラーメン定食、最近食欲が爆発している次男はつけ麺一人前、私はつけ麺大盛りを注文!!
手際が滅茶苦茶良いのでほとんど待たずに着丼♪

みんなあっと言う間に完食!!
長男、全く食べ足らん…
次男、う~んもう少し食べたいな…
仕方あるまい、おやつにマックに寄ろう。
ドライブスルーでハンバーガーとポテトを買ってようやく満腹になりました(笑)
ほんならまた雨の合間に釣りしましょう♪
※午後から私は一切自分のタックルを出してません
次男に付き添いながらシーバスを狙っていると、なんか長男の方から激しいエラ洗い音がするので行ってみる。
やはり、長男が絶賛ファイト中だった!
なかなかのファイターでランディングに苦戦したがようやくゲット♪
これもマイクロベイトパターンでした!
コリャ長男マイクロベイトで念願の初ランカーだろ?

アイルマグネット70F
と見えると思うが実際は74cmで遠近法のマジックを使っただけ(笑)
もっとグリップを突き出して両腕を伸ばして指が写らないようにすれば完璧だったかな?
今回はネットに絡まってルアーを外したけど、ルアーサイズからある程度魚の大きさが分かるので外すかルアーが縦に映るようにすれば魚が大きくみえるんだよね。
でも実際にこの魚を釣った長男の名誉の為に言うが、このシーバスは良い魚だった!
これは間違いない!!
次こそはランカーだな♪
あ…
流石に次男にはまだシーバスは難しかったらしく一人だけ釣れず泣きが入ったので帰り道にバスで機嫌を直して貰った。

こんな感じで、妻帯者は釣りにあてる時間が少なくなる。
たまに独身時代を懐かしく思う事もあるが…
歯抜けの息子だがこんな笑顔をみせられたら何が一番なのかは一目瞭然だ。
短時間集中の子連れスタイルで子供も私も楽しめる釣りが今の私の釣りだと言えるのは確かだ!!
今後fimoは釣果報告だけにして、長文を書くのはこれで最後にしようと思います。
それでは。

Android携帯からの投稿
- 2017年7月27日
- コメント(1)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント