プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:484
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:1395759
QRコード
▼ 勝負の楽しみ方
娘と次男坊は地区の運動会に行ったので、長男の部活の奉仕活動の迎えに行って昼飯♪
「新米フェア」期間中で、定食のあきたこまちが大盛無料って事でカルビ定食に!!

米は旨かったし、サラダたっぷりだし
安い!!
早い!!
だから松屋も好きだな~。
家に急いで帰りばあ様と留守番していた三男を連れてお散歩がてら淡水魚探しに行きました♪
蛇の脱け殻を発見し、本物の蛇だと思いビビる三男。

こんなのほほんとした午後が過ごせるのも田舎ならではですね♪
さてさて釣りの方ですが学校で釣り対決をしている長男ですが、ルールは魚種問わず5匹の全長で競っているらしい。
他の子は、バスやナマズでリミット揃えようとしているらしいので、長男がシーバス5本なんて揃えたりしたら勝ち目が最初からないじゃないか…
マルチアングラーの息子としては出来れば1魚種1匹の自己ルールをかして勝負しなさいって訳だ。
そうしないとゲーム性がないしね!
お父さんも依然ダービーでシーバスをウェイインしないでメバルを入れたりした事があったが、お蔭で最後まで楽しめた。
前置きが長くなったがそんな訳で今回は相手の子の土俵で勝負しようじゃないか~って事で淡水魚狙いだ。
長男は淡水魚狙い、私は三男と猫じゃらしで遊んでいるとまさかの…
1投目ヒット( ; ゜Д゜)
ブルーラインがぶち曲がってるじゃないか?
リールやラインシステム的には余裕はあるが流れに乗られるとロッドは限界かも…
雷魚だとあそこまでパワーはないと思ったら正体は腹ボテナマズでした!

長男人生初ナマズゲット~♪
その後は子バスも釣れたので残りは2魚種

次はニゴイ、雷魚か?ライトロックなんてのもアリだな♪
ちなみに魚をメジャーで測ってたら三男も同じように測ってくれと言うので計測するとメーターオーバーでした(笑)

メーターオーバーで15キロ超の大物!!
地元じゃ10キロオーバーでも夢みたいな魚だが、いつか釣ってみたいな。
Android携帯からの投稿
「新米フェア」期間中で、定食のあきたこまちが大盛無料って事でカルビ定食に!!

米は旨かったし、サラダたっぷりだし
安い!!
早い!!
だから松屋も好きだな~。
家に急いで帰りばあ様と留守番していた三男を連れてお散歩がてら淡水魚探しに行きました♪
蛇の脱け殻を発見し、本物の蛇だと思いビビる三男。

こんなのほほんとした午後が過ごせるのも田舎ならではですね♪
さてさて釣りの方ですが学校で釣り対決をしている長男ですが、ルールは魚種問わず5匹の全長で競っているらしい。
他の子は、バスやナマズでリミット揃えようとしているらしいので、長男がシーバス5本なんて揃えたりしたら勝ち目が最初からないじゃないか…
マルチアングラーの息子としては出来れば1魚種1匹の自己ルールをかして勝負しなさいって訳だ。
そうしないとゲーム性がないしね!
お父さんも依然ダービーでシーバスをウェイインしないでメバルを入れたりした事があったが、お蔭で最後まで楽しめた。
前置きが長くなったがそんな訳で今回は相手の子の土俵で勝負しようじゃないか~って事で淡水魚狙いだ。
長男は淡水魚狙い、私は三男と猫じゃらしで遊んでいるとまさかの…
1投目ヒット( ; ゜Д゜)
ブルーラインがぶち曲がってるじゃないか?
リールやラインシステム的には余裕はあるが流れに乗られるとロッドは限界かも…
雷魚だとあそこまでパワーはないと思ったら正体は腹ボテナマズでした!

長男人生初ナマズゲット~♪
その後は子バスも釣れたので残りは2魚種

次はニゴイ、雷魚か?ライトロックなんてのもアリだな♪
ちなみに魚をメジャーで測ってたら三男も同じように測ってくれと言うので計測するとメーターオーバーでした(笑)

メーターオーバーで15キロ超の大物!!
地元じゃ10キロオーバーでも夢みたいな魚だが、いつか釣ってみたいな。
Android携帯からの投稿
- 2016年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント