プロフィール
かりな
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:388779
QRコード
▼ 最近のまとめ書き!
- ジャンル:日記/一般
このところスズキを追いかけ回して
陸っぱりから



静けさ漂う


チーーーーーーン
場所を変えても異常なし

はい終了
んでGWに突入直前にマイボートで博多湾へ出てみた(・。・)

小さなイワシの群れがところどころに湾内入ってます(^o^)
釣れる
釣れる
大爆釣



なんじゃこりゃ


またまた


青系のバイブをただ巻きするだけ
(他に赤系腹白だけは、あたってきたが喰わなかった)
トゥイッチやリフト&フォールなどこざかしい真似をしたら
喰いが悪かった・・・
キャスト毎にただ巻きですべてヒットした

この日は、2H程度の釣行で
3人で41匹上げましたが全て小さく
一番サイズが大きかったのは一緒に来てた
Y社長(仕事は?会社あけてきたら社員に怒られますよ~)
の43cm


ルアーゲームを始めて3年目になりますが今までまだ一度も40㎝以上をあげたことが無いらしく私達がボートシーバスをしに行く情報を
聞きつけ、お願いだからつれてって~

と、半泣きでついて来た為
そりゃ社長の喜びったら異常だった・・・・・
けど、こんなアジちゃんサイズのセイゴ(ホントに生後)
がたくさん遊びに来てくれたおかげで学んだ事がある・・・
この日はボトムから表層まで、いろんなルアーを投げたんだけど
当たってきたルアーは何度も何度も当たってくる!
乗らなかったと思い同じルアーでまた巻くと、また当たる
けど乗らない。
それの繰り返しだったが、青系ルアーに変え巻いてくると
必ずヒットした。
やはり、こんなセイゴ(生後)でも目の前でちゃんと見切る能力があるのだと思いました。
一日ずっとゲームできる日なんてほとんど無いですよね?
私も1H~2H釣行が多いんだけど同じルアーに2回当たってきて
喰わない場合は、すぐにルアーチェンジかな。
時間短縮して数あげたいもん

さてさて・・・
GW突入日はfimo釣りログ(advance)仲間の篠田さんとヒラスズキ捕獲へ行って参りました


が釣行予定はかなり前から予定してたので、人間の休日に合わせての釣行・・・なので風&波高は一切考慮せずの運任せ・・・
でこれ・・・・
サラシが、まーーーーーーーったく無い

どうしよう・・・
篠田さん、超楽しみにしてたのに・・・

篠田さんはこの写真のポイントで
スピンテール付バイブを駆使してHIT

ランディング作業に入った瞬間にオートリリースしてしまいましたが・・・
篠田さん!オートリリースは60cm未満なら解りますが
篠田さんクラスになると70cmオーバーでもオートリリースとはさすが

解りますよ!「80cm以下はいらねぇ」って事ですね!さすがです。(#^m^#)
春ヒラの最中にもう一度行きましょうね

さて明日から3日間、釣り仲間達は、私を置いて


なんでも磯からキャスティングでキハダを獲るとかで(-_-;)
いいな~
夜は寝袋で瀬泊まりか船中泊・・・
さすがに真似できずに呆れますけど・・・
是非、あたいの分も
キハダ、ゲットしてきてね~~~~



- 2012年5月3日
- コメント(18)
コメントを見る
最新のコメント