プロフィール
カリアゲ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:223359
QRコード
▼ 夏休み‼︎
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
ちょっと間あいてしまいましたね
はいっ釣り行ってません
近所でちょろっとシーバスやナマズはやるけど、

休みの日は子供達が夏休み中なので毎週どこかにでかけてます、
普段は子供と休みが合わないので、いつも不満を抱いているであろう子供達のガス抜きというか
いや自分も夏休みぐらいは子供達とたっぷり遊びたいだけかなぁ〜?
今年の夏休みは青森に帰省できなかったので
色々行ってみたかった所を2週続けて行ってきました
僕のもう一つの趣味は温泉
過去のブログを読んでくれてる方はお気付きだと思いますが、
温泉の方も、かなり奥地の秘境とかマニアックな温泉が好きで、毎年夏休みになると必ず、何処かに入りに行ってます
なんか釣りの趣味と似てるような気もしますね
メジャーなポイントでいっぱい釣るより秘境の1本が釣りたい方なんで(笑)
でも、ある事に気づきました
おれ草津温泉って行った事ないわ
これは温泉好きを公言してるのに、日本一の温泉地に行った事ないってどーなの?と
って事で夏休み第1弾は草津温泉

おお〜
なかなか良い雰囲気ですな〜
でも人が多い
メジャー温泉街の良いところは女の子が浴衣で歩いてるところだよね〜
祭りの時の浴衣とは違うんだよ
って、この話はいいか

この日は貸しバンガローに泊まり、朝早く起きて
外湯に行きました


熱い!
43〜4°はあるぞ、かろうじて入れたけど子供は無理だね、
一人で来て良かった
でも慣れると濃いめの硫化水素臭に肌にピリっと辛めの、薄っすら白濁した硫黄泉はオレ好みでした
それから車で30分程の尻焼温泉へ

ここは川底から温泉が湧いていて、川がそのまんま天然の湯船に

下流に入ると、温水プール状態で子供は大喜びで
2日連続で泳ぎまくりました


次の週は第2弾
長女は部活なので女房と留守番です
次女にどこに行きたいか聞くと
「島でキャンプ」
天気予報みて微妙だったんだけど
まぁなんとかなるでしょって事で
それじゃ〜佐渡ヶ島しかないでしょ〜と
車にキャンプ道具と釣り道具と子供達を叩き込んで出発〜

新潟港より佐渡汽船のカーフェリーに乗り
両津港へ
初上陸の佐渡ヶ島はやはり微妙な天気で海水浴にはちょっと寒い
しかも今晩は荒れる予報に
急遽予定していた入崎キャンプ場近くの民宿に宿泊
まずは民宿前の漁港でアジング

子供はアジよりフグのが喜んでます
それ釣るとワームが何本あっても足りないのよね〜
アジ数匹と小カマス、フグが釣れたところで夕食の時間になったので一旦終了

急にいったのに食べきれない程の豪華な晩御飯でした
さて晩飯も食ったし今回の目標
キジハタ狙いに行こうかなって思ってたら
暴風雨‼︎
雨と暴風は朝まで続き海は激荒れ

昨日はこんなに静かだった海が
手前の堤防を波が超えて波しぶきが飛んできます
仕方ないので南下しながら

砂金堀とか

タライ船乗ったり
天気も回復してきたので
堤防に囲まれた海水浴場で少し泳ぎまました

そして夜は爪の沢キャンプ場で満天の星
朝はちょー寒かった
15°くらいかなぁ?
標高500mをナメてました

小木港のフェリー待ちの間に観光船
高速カーフェリーで本土に戻ります
直江津から糸魚川を経由し
富山朝日ヒスイ海岸キャンプ場へ

こちらのサーフもまだ荒れてますね
でもヒスイ拾いにはチャンスらしいのでヒスイ拾いしました

地元のオジさんに見てもらったら
ちゃんとヒスイらしいです
でもヒスイっていってもピンキリで加工しなきゃただの石ころです(笑)


オートキャンプ場は設備が良くてラクちん
手抜きキャンプには最適ですが周りのキャンパーの方々は、でっかいタープにキャノピー付きテント、さらに2バーナーの特設キッチン
こちらは家でも使ってるカセットコンロに
俺の山用コンパクトバーナー
テントは2人用
ちょっと恥ずかしいけど、手軽さとスピードが売りなんでイイです(笑)
で、帰りは
ずっと行ってみたかった白馬岳の蓮華温泉へ

細い山道を1時間以上登った標高1475mにある
雲上の野天風呂です

屋根はもちろん、脱衣所すらない完全野天!
先行者の若い女性が一人で入っていたのでアセりました
ツワモノがいるもんですね、

風呂に入った後、山の上で食べるカップラーメンは最高でした
息子はさすがに疲れたみたいで気持ち良さそうに寝てしまいました
慌ただしく過ごした夏休みで、釣りはほとんどやれなかったけど、
たくさんの思い出ができたので良かったです
さて涼しくなって来たことだし釣りに行きまくろうかな!
iPhoneからの投稿
はいっ釣り行ってません
近所でちょろっとシーバスやナマズはやるけど、

休みの日は子供達が夏休み中なので毎週どこかにでかけてます、
普段は子供と休みが合わないので、いつも不満を抱いているであろう子供達のガス抜きというか
いや自分も夏休みぐらいは子供達とたっぷり遊びたいだけかなぁ〜?
今年の夏休みは青森に帰省できなかったので
色々行ってみたかった所を2週続けて行ってきました
僕のもう一つの趣味は温泉
過去のブログを読んでくれてる方はお気付きだと思いますが、
温泉の方も、かなり奥地の秘境とかマニアックな温泉が好きで、毎年夏休みになると必ず、何処かに入りに行ってます
なんか釣りの趣味と似てるような気もしますね
メジャーなポイントでいっぱい釣るより秘境の1本が釣りたい方なんで(笑)
でも、ある事に気づきました
おれ草津温泉って行った事ないわ
これは温泉好きを公言してるのに、日本一の温泉地に行った事ないってどーなの?と
って事で夏休み第1弾は草津温泉

おお〜
なかなか良い雰囲気ですな〜
でも人が多い
メジャー温泉街の良いところは女の子が浴衣で歩いてるところだよね〜
祭りの時の浴衣とは違うんだよ
って、この話はいいか

この日は貸しバンガローに泊まり、朝早く起きて
外湯に行きました


熱い!
43〜4°はあるぞ、かろうじて入れたけど子供は無理だね、
一人で来て良かった
でも慣れると濃いめの硫化水素臭に肌にピリっと辛めの、薄っすら白濁した硫黄泉はオレ好みでした
それから車で30分程の尻焼温泉へ

ここは川底から温泉が湧いていて、川がそのまんま天然の湯船に

下流に入ると、温水プール状態で子供は大喜びで
2日連続で泳ぎまくりました


次の週は第2弾
長女は部活なので女房と留守番です
次女にどこに行きたいか聞くと
「島でキャンプ」
天気予報みて微妙だったんだけど
まぁなんとかなるでしょって事で
それじゃ〜佐渡ヶ島しかないでしょ〜と
車にキャンプ道具と釣り道具と子供達を叩き込んで出発〜

新潟港より佐渡汽船のカーフェリーに乗り
両津港へ
初上陸の佐渡ヶ島はやはり微妙な天気で海水浴にはちょっと寒い
しかも今晩は荒れる予報に
急遽予定していた入崎キャンプ場近くの民宿に宿泊
まずは民宿前の漁港でアジング

子供はアジよりフグのが喜んでます
それ釣るとワームが何本あっても足りないのよね〜
アジ数匹と小カマス、フグが釣れたところで夕食の時間になったので一旦終了

急にいったのに食べきれない程の豪華な晩御飯でした
さて晩飯も食ったし今回の目標
キジハタ狙いに行こうかなって思ってたら
暴風雨‼︎
雨と暴風は朝まで続き海は激荒れ

昨日はこんなに静かだった海が
手前の堤防を波が超えて波しぶきが飛んできます
仕方ないので南下しながら

砂金堀とか

タライ船乗ったり
天気も回復してきたので
堤防に囲まれた海水浴場で少し泳ぎまました

そして夜は爪の沢キャンプ場で満天の星
朝はちょー寒かった
15°くらいかなぁ?
標高500mをナメてました

小木港のフェリー待ちの間に観光船
高速カーフェリーで本土に戻ります
直江津から糸魚川を経由し
富山朝日ヒスイ海岸キャンプ場へ

こちらのサーフもまだ荒れてますね
でもヒスイ拾いにはチャンスらしいのでヒスイ拾いしました

地元のオジさんに見てもらったら
ちゃんとヒスイらしいです
でもヒスイっていってもピンキリで加工しなきゃただの石ころです(笑)


オートキャンプ場は設備が良くてラクちん
手抜きキャンプには最適ですが周りのキャンパーの方々は、でっかいタープにキャノピー付きテント、さらに2バーナーの特設キッチン
こちらは家でも使ってるカセットコンロに
俺の山用コンパクトバーナー
テントは2人用
ちょっと恥ずかしいけど、手軽さとスピードが売りなんでイイです(笑)
で、帰りは
ずっと行ってみたかった白馬岳の蓮華温泉へ

細い山道を1時間以上登った標高1475mにある
雲上の野天風呂です

屋根はもちろん、脱衣所すらない完全野天!
先行者の若い女性が一人で入っていたのでアセりました
ツワモノがいるもんですね、

風呂に入った後、山の上で食べるカップラーメンは最高でした
息子はさすがに疲れたみたいで気持ち良さそうに寝てしまいました
慌ただしく過ごした夏休みで、釣りはほとんどやれなかったけど、
たくさんの思い出ができたので良かったです
さて涼しくなって来たことだし釣りに行きまくろうかな!
iPhoneからの投稿
- 2015年8月25日
- コメント(2)
コメントを見る
カリアゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント