穴子とタコ

今週末は穴子釣りと決めていました

数年ぶりの穴子釣りはエサ釣りです

キビナゴをスーパーで購入

うなぎ針は釣り具屋で

ついでにタコルアー(タコエギ?)も購入


場所は大在埠頭


タックルは何時ものシーバス釣りと一緒で

スナップにオモリを付けて

その先にうなぎ針を装着

キビナゴは針を目から刺し内臓付近に引っ掛けます


そしてそのまま海に向かって投げ込みます


竿の先には鈴を装着



とりあえず二匹釣り上げます

5adcu68ezoyj2nrb68bz_690_920-3cef25f6.jpg


yk247gzerb833ej3rcb3_690_920-2eeeca3f.jpg


隣の師匠は釣れません


私はタコさんルアーをスナップに付けて投げます


ボトムをズル引きし止めてズル引きし止めた瞬間


急に重たくなります‼︎


まさか一投目でと思いましたが


ぼちぼちのタコさんが釣れました‼︎

gj9sfedgfeiof82e7mdb_690_920-c7629bf9.jpg

2ajcy4o4kj5jjn9skfwa_690_920-5fbdc505.jpg


その後直ぐにロスト


二個で600円でしたが、師匠の分を借りました


二投目でロスト(>人<;)



その後師匠のお土産の分を釣ろうと


穴子釣りを再開


師匠は初めてのせいか釣れません



その後三匹釣りましたが師匠は相変わらず



釣れません



私はジグやバイブレーションを投げて遊びました


実はamazonのお祭りの日に


アブガルシアのベイトリールを勢いで


ポチッとしてしまい


先日、ベイトロッドも購入


この日は初おろしでしたので初ベイトの


キャスト練習を兼ねてのキャスティング


相変わらず師匠は釣れませんが


どうしても一匹釣りたいと隣で頑張っています‼︎



夜釣りのアングラーの方々が帰り



早朝狙いのアングラー達がやって来るように


なりました‼︎


何とか3時半位に師匠が釣り上げ納竿


bif9g5s9uov7zyha5z5d_690_920-7929774d.jpg


s2ddow26yistrci8u7nc_690_920-f258b250.jpg


師匠‼︎嬉しそうです


これでやっと帰れます


家に帰り着いた頃には


早朝ウォーキングの方々が沢山いらっしゃいました



5時過ぎに床に入りましたが


息子の塾の送迎に7時半に起こされ



帰宅後洗車と庭壁の掃除


昼食後お昼寝


釣りログをその後書いています‼︎



あー眠い





そうそう師匠にお土産穴子


二匹さしあげました


7ov8auei93uy44o3rroz_690_920-aa6f1d55.jpg










iPhoneからの投稿

コメントを見る